エースコック「すみっコぐらし」と初コラボしたカップめんを発売、「しろくま」絵柄のなると入り

エースコック「タテ型 すみっコぐらしヌードル あっさりしょうゆ味」
エースコック「タテ型 すみっコぐらしヌードル あっさりしょうゆ味」

エースコックは11月3日、カップめん「タテ型 すみっコぐらしヌードル あっさりしょうゆ味」を全国で発売する。

サンエックス株式会社の人気キャラクター「すみっコぐらし」との初コラボレーションによる商品。希望小売価格は171円(税抜)。

〈「すみっコぐらし」とのコラボカップめんが初登場〉

今回発売する「タテ型 すみっコぐらしヌードル あっさりしょうゆ味」は、チキンをベースとした優しい味わいの醤油ラーメンスープに、少しトマトを利かせた。麺は滑らかで歯切れの良い角刃の麺を採用。かやくには、卵、ねぎ、すみっコぐらしのキャラクター「しろくま」の絵入りなると(魚肉練り製品)が入っている。

パッケージは、ラーメン屋で食事を楽しむすみっコたちを描いた。フタ表はデザイン違いで6種類あり、フタ裏には「すみっコじゃんけん」付き。

「すみっコぐらし」とは、2012年に“ここがおちつくんです”をキーワードに誕生したキャラクター。電車や飲食店の席でなるべく端を確保したいという、日本人の多くが持っている思いを体現したもの。かわいさに加え、少しネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが幅広い層から支持されている。

サンエックス株式会社「すみっコぐらし」
サンエックス株式会社「すみっコぐらし」

〈「千年こうじや」監修のカップめんなども発売〉

このほか、エースコックでは10月13日に「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメン/鶏塩白湯ラーメン」(税抜236円)、10月27日に「ぶっとメン 濃辛タンメン 大盛り」(税抜285円)を発売する。

「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメン/鶏塩白湯ラーメン」は、清酒八海山の蔵元が展開する「千年こうじや」監修のもと、銘酒「八海山」の酒粕で仕立てたスープが特徴のカップめん。

エースコック「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメン」「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 鶏塩白湯ラーメン」
エースコック「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメン」「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 鶏塩白湯ラーメン」

「ぶっとメン 濃辛タンメン 大盛り」は、独自製法によるもちもち食感の“驚もちっ麺”と、ポークをベースに香味野菜の旨みを加えた味噌スープを合わせたカップめん。

エースコック「ぶっとメン 濃辛タンメン 大盛り」
エースコック「ぶっとメン 濃辛タンメン 大盛り」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円