給食サービス企業各社が大規模な入社式を開催、企業理解促進や早期離職防止を目指す、ウェルカムコンサートや謎解きワークも

グリーンハウス、東京フィルハーモニー交響楽団による伴奏で、壇上の役員と新入社員が社歌を斉唱
グリーンハウス、東京フィルハーモニー交響楽団による伴奏で、壇上の役員と新入社員が社歌を斉唱

給食サービス企業大手各社が、大規模な入社式を開催している。人手不足がすすむ中、心に残る入社式の開催で企業理解を深めてもらうことや早期離職を防止することが狙い。様々な取り組みを通じて、会社の考え方を伝え、新入社員のモチベーションアップや新入社員間のコミュニケーション促進につなげた。

グリーンハウスグループは、東京オペラシティ コンサートホールで、「五感で感じる」をテーマに入社式を開催した。食と健康と音楽を組み合わせた様々な企画で新入社員539人と家族約200人を歓迎。会場内は、同社イノベーションセンターGreeneX がAI技術でこの日のために開発した「入社式の香り」オリジナルアロマが立ち新入社員をもてなした。開式後、社是・経営理念・行動指針の唱和と東京フィルハーモニー交響楽団の伴奏による社歌斉唱ののち、社長挨拶を行った。

後半は、東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによるウェルカムコンサートで新入社員の門出を祝福した。

コンサートは、同社のホテルブランド「ホテルグランバッハ」の由来でもあるJ.S.バッハの名曲を中心に構成し、新入社員らを鼓舞した。閉式後、同社を代表するレストランブランド「とんかつ新宿さぼてん」のカツサンドと、「入社式の香り」のアトマイザーが配られた。また、会場では、「とんかつ新宿さぼてん」の公式キャラクター「かつモン」がARで登場。入社式の記念に撮影する方が大勢いた。

日清医療食品は、デジタルオンラインツールを活用した入社式の開催で、新入社員1066人の門出を祝福した。メイン会場である東京国際フォーラムには関東5支店と工場、総合職採用の約260人が集合。サテライト会場12拠点とオンラインでつないで、新入社員は協力しながら配属拠点の特徴を紹介。意気込みも語り、交流を深めた。

日清医療食品、全国12拠点をオンラインでつなぎ、新入社員の想いと会社の考えをリアルタイムで共有
日清医療食品、全国12拠点をオンラインでつなぎ、新入社員の想いと会社の考えをリアルタイムで共有

終盤には、新入社員全員がアイディアや印象を共有し、それを視覚的に表現するデジタルツール“ワードクラウド”を実施した。新入社員は携帯電話でQRコードを読み取り、同社の「イメージ」と「実現したい夢」の2つの設問への回答となる単語を入力して送信。数分後、モニターに投影された回答結果についてパネルディスカッションを行い、新入社員と会社の考え方をリアルタイムで共有、親睦を深めた。

エームサービスは、幕張メッセで入社式を開催し、全国の新入社員703人が参加した。半日を通して、オリジナル謎解きワークやスポーツ栄養クイズなどを行い、新入社員同士がコミュニケーションを取り企業理解を深めた。

エームサービス、新入社員全員で集合写真
エームサービス、新入社員全員で集合写真

オリジナル謎解きワークは、仲間と協力しながら謎を解いていくワーク。ホスピタリティサービスの提供者として大切にしたい「笑顔」「思いやり」など4つのキーワードを探し出すことで、同社のブランドコンセプトについて考える機会とした。スポーツ栄養クイズでは、同社に所属しているフィギュアスケートの佐藤駿選手がスペシャルゲストとして登壇。佐藤選手の食生活や人間の身体に必要な成分である5大栄養素の役割、パフォーマンスへの影響などを、全員参加型のクイズ形式で学んだ。クイズの優勝チームには佐藤選手直筆サイン入り豪華賞品が贈られた。

媒体情報

月刊 メニューアイディア

日本で唯一、栄養士・調理師必読の全給食業態向け総合月刊誌

月刊 メニューアイディア

学校給食、事業所給食(社員食堂や工場食堂など)、メディカル給食(病院や介護施設など)など各種給食業態で活躍する方々に向けた応援団誌です。
毎月、給食業界の活性化につながる最新情報と給食企業の多彩な取り組みを特集で紹介しています。栄養士・調理師向けに、給食の各業態に対応したオリジナルメニューや最新の衛生管理情報を紹介。また仕入れ担当者向けには、食品メーカーの新商品や食品卸の動向を、給食企業のマネジメント関係者向けには人材不足対応や働き方改革、省力化につながる食品(冷凍食品)、厨房機器・システムを網羅するなど、給食産業界全体に総合的で多彩なニュースを提供しています。また高齢者介護施設の管理栄養・栄養士による連載エッセイや女性活躍促進に向けた連載コラム、学校給食の専門家、田中延子先生によるコラム「学校給食物語」も人気です。
月刊誌の主な特集内容は、各給食業態現場訪問レポート、学校給食甲子園、フード・ケータリングショー、業界団体総会特集、治療食等献立・調理技術コンテスト、働き方改革、栄養士・調理師懇談会など。
また、幅広い読者層の期待に応えるため増刊号を毎年1回発行しており、給食関係者の強いニーズから年間を通して使用できるオリジナルメニューを紹介しています。
2015年には、高齢者食の第一人者である中村育子先生や金谷節子先生に作成いただいた『日本初!スマイルケア食もアレンジ!高齢者のためのレシピ80選』。
2016年には、全国学校栄養士協議会協力の『子どもが好んで保護者も納得!学校給食アレンジレシピ集』。
2017年には、スチコン調理の決定版!総合厨房機器メーカータニコーとコラボした「省力化と豊かさ実現!スチコンレシピ集&活用術」。
2018年には、慈恵医大病院とシダックスのレシピを紹介した「加工食品アレンジ!高齢者食レシピ100選」
2019年には、東京五輪に向けて、日本栄養士会の鈴木志保子副会長監修『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』。
2020年には、平成30年間の給食業界の動向をまとめた「平成時代の給食から令和へ」。
2021年には、「打倒コロナ!免疫力アップレシピ」。
2022年には、「給食とSDGs」。
2023年には、「次世代に伝えたい学校給食」。

創刊:
昭和54年(1979年)1月
発行:
昭和54年(1979年)1月
体裁:
(月刊誌)A4判 70ページ前後 (増刊号)B5判 240ページ前後
主な読者:
事業所給食、医療・シルバー施設、学校給食、日配弁当事業者、食品メーカー、卸業者、行政他。
発送:
メール便による配送
購読料:
1年=本体価格12,000円+税(送料込)