アトムが毎日引けるアプリくじ開始、1等は上限7,000円の「50%OFFクーポン」、ステーキ宮など6ブランドで6月2日まで1日1回チャレンジ可能

アトム 1等50%オフクーポンのアプリくじ
アトム 1等50%オフクーポンのアプリくじ

コロワイドグループのアトムは5月21日から、アトムアプリで「1等は50%OFFクーポンが当たる!アプリくじキャンペーン」を開始した。キャンペーンの期間は6月2日まで。

アトム 参加方法など
アトム 参加方法など

【関連記事】日高屋、値上げ「餃子6個」20円増で290円に、「中華そば」は390円据え置き、改定幅 全体で約3%、餃子を薄皮から厚皮にリニューアル

アトムの、「ステーキ宮」「カルビ大将」「味のがんこ炎」「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」「海へ」「かつ時」「寧々家」「いろはにほへと」「カラオケ時遊館」で運営するアトムアプリ内で開催する。

くじにチャレンジし、1等から3等に当選すると、クーポンが獲得できる。1等は「50%OFFクーポン(割引上限金額税込7,000円)」。当選したクーポンの有効期限は7月15日まで。

くじは、6つに区分した6ブランドで毎日挑戦できる。対象6ブランドの区分は、〈1〉ステーキ宮〈2〉カルビ大将・がんこ炎〈3〉徳兵衛・海鮮アトム・海へ〈4〉かつ時〈5〉寧々家・いろはにほへと〈6〉時遊館――。

〈アプリくじキャンペーン〉

キャンペーンへの参加には、「アトムアプリ」が必要。アプリをインストール後、スマホのアプリを開いてくじを引きたいブランドのページにあるキャンペーン画面から「くじ」に参加する。

参加画面に記載されている利用条件を確認し、くじにチャレンジする。くじは1日1回引ける。

クーポンが当たった場合は、結果画面からクーポンを獲得できる。獲得したクーポンは、アプリ内のクーポンページ「くじ特典」に保存される。

各特典は、1個ずつしか保管できない。同じブランドの同じ等級のクーポンが複数回当選しても1回のみ使用可能。獲得したクーポンは別ブランドでは使用できない。

クーポンの使用は、会計時にレジでクーポン画面を見せることで利用できる。

「カフェ&ビヤレストラン宮」羽田空港店、「カルビ大将」高山店・名寄店、「にぎりの徳兵衛」天王店・扶桑店・関店・桑名店・富田店・今伊勢店・稲沢店、「かつ時」豊橋店・関店は対象外。

◆クーポンの内容

1等は、6ブランドいずれも「50%OFFクーポン」。2等、3等はブランドにより異なる。

「〈1〉ステーキ宮」では、2等「会計時に300円OFF」、3等「会計時に100円OFF」。

「〈2〉カルビ大将・がんこ炎」「〈3〉徳兵衛・海鮮アトム・海へ」「〈4〉かつ時」では、2等「会計時に500円OFF」、3等「会計時に100円OFF」。

「〈5〉寧々家・いろはにほへと」「〈6〉時遊館」では、2等「会計時に30%OFF」、3等「会計時に20%OFF」。

アトム 1等から3等の特典一覧
アトム 1等から3等の特典一覧
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税