和食さと「ごちそう 牛タン」フェアとテイクアウトの「肉祭り」開催、「厚切り牛タン」と「スライス牛タン」の2種類の厚さの牛タンを使って様々なメニューを展開

和食さと 「たっぷり牛タン堪能セット」
和食さと 「たっぷり牛タン堪能セット」

SRSホールディングスが展開する「和食さと」は5月23日から、牛タンを使用した「ごちそう 牛タン」フェアと牛タンを使用したテイクアウトキャンペーン「肉祭り」を開始した。

和食さと 「ごちそう 牛タン」フェア、テイクアウト「肉祭り」
和食さと 「ごちそう 牛タン」フェア、テイクアウト「肉祭り」

【関連記事】和食さと、「牛タン」食べ放題開催、特別メニューに「牛タンシチューライス」「厚切り牛タンステーキ」新登場、さとしゃぶ・さとすき、さと式焼肉で展開

「ごちそう牛タン」フェアでは、店内で丁寧に焼き上げた「厚切り牛タン」を使用した御膳やお重のほか、「牛タンにぎり」や「ねぎ塩牛タン」などの一品料理も用意した。

また、テイクアウトメニューの肉祭りでは、「厚切り牛タン」や「スライス牛タン」の厚みが異なる2種類の「牛タン」を使用した、ちょっと贅沢なお持ち帰りメニューを販売する。

〈「ごちそう 牛タン」フェア〉

価格は税込表記。5月23日から7月末まで開催予定。牛タンは、調味料を加え、結着成形加工を行ったものを使用している。

「たっぷり牛タン堪能セット」2,748円。内容は、厚切り牛タン鉄板焼、牛タンにぎり(3貫)、牛タンサラダ、茶碗蒸し、選べるミニ麺。

和食さと 「たっぷり牛タン堪能セット」
和食さと 「たっぷり牛タン堪能セット」

「牛タン御膳」2,198円。内容は、厚切り牛タン、牛タンサラダ、天ぷら盛合せ、季節の小鉢、茶碗蒸し、キャベツのさっぱり漬け、牛骨スープ、ごはん。

和食さと 「牛タン御膳」
和食さと 「牛タン御膳」

「厚切り 牛タンとろろ重セット」2,198円。厚切り牛タンとろろ重、キャベツのさっぱり漬け、茶碗蒸し、選べるミニ麺。

和食さと 「厚切り 牛タンとろろ重セット」
和食さと 「厚切り 牛タンとろろ重セット」

「牛タンにぎり(2貫)」548円。スライス牛タンを使用する。

和食さと 「牛タンにぎり(2貫)」
和食さと 「牛タンにぎり(2貫)」

「ねぎ塩牛タン焼(3枚)」878円。スライス牛タンを使用する。

和食さと 「ねぎ塩牛タン焼(3枚)」
和食さと 「ねぎ塩牛タン焼(3枚)」

〈テイクアウトキャンペーン「肉祭り」〉

「肉祭り」では、2種類のテイクアウトメニューを展開する。開催期間は5月23日から6月26日まで。

「さっぱり牛タン重」1,402円。食べやすい厚みのスライス牛タンを7枚使用し、塩だれでさっぱりと仕上げた。

和食さと 「さっぱり牛タン重」
和食さと 「さっぱり牛タン重」

「厚切り牛タンの焼肉重」2,050円、厚切りの牛タンを6枚使用し、オリジナルの特製たれで焼肉風に絡めて焼き上げた商品。

和食さと 「厚切り牛タンの焼肉重」
和食さと 「厚切り牛タンの焼肉重」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税