はま寿司「九州うまかねた祭り」開催、110円メニューに生さば・あじのたたき、「大切り藁焼き鰹」「大切り活〆かんぱち」なども販売

「はま寿司 九州うまかねた祭り」開催
「はま寿司 九州うまかねた祭り」開催

回転寿司チェーン「はま寿司」は6月11日から、「はま寿司 九州うまかねた祭り」を開催する。

【関連記事】くら寿司「とろとうなぎ」フェア6月7日開催、「ふり塩熟成中とろ」115円で販売のほか、「うな丼」を期間限定で土日祝日も販売

今回のフェアでは、「長崎県・佐賀県産 生さば」「九州産 あじのたたき大葉つつみ(みそ和え)」を税込110円で販売するほか、「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼き鰹(かつお)たたき」などのメニューが登場する。全国の「はま寿司」605店舗で実施する(6月10日時点)。一部店舗では価格が異なる。全品数量限定で、なくなり次第終了する。

「長崎県・佐賀県産 生さば」(2貫110円、以下税込)は、脂のりがよく旨みがつまったというメニュー。販売地域によって、長崎県産と佐賀県産に分かれる。

はま寿司「長崎県はま寿司佐賀県産 生さば」
はま寿司「長崎県はま寿司佐賀県産 生さば」

「九州産 あじのたたき大葉つつみ(みそ和え)」(110円)は、ぷりぷりとした食感のアジをみそだれで和えて大葉で包んでいる。

はま寿司「九州産 あじのたたき大葉つつみ(みそ和え)」
はま寿司「九州産 あじのたたき大葉つつみ(みそ和え)」

「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼き鰹(かつお)たたき」(2貫165円)は、表面を藁(わら)で一気に焼くことで香ばしく仕上げたメニュー。

はま寿司「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼き鰹(かつお)たたき」
はま寿司「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼き鰹(かつお)たたき」

そのほか、程よい歯ごたえと脂のりの「鹿児島県産 大切り活〆かんぱち」(1貫165円)、噛むほどにもっちりとした食感と甘みが楽しめる「宮崎県産 そでいか」(2貫165円)を販売する。

はま寿司“至福の一貫”シリーズからは、肉質等級最高ランクを誇る「鹿児島黒牛5等級握り」(1貫319円)が登場する。

はま寿司「鹿児島黒牛5等級握り」
はま寿司「鹿児島黒牛5等級握り」

サイドメニューでは、豚骨から抽出したスープに、はま寿司こだわりのカエシをきかせた「博多とんこつラーメン」(418円)や、高温の炭火で一気に焼き上げた「九州産 若鶏の炭火焼き(むね&やげん軟骨)」(308円)を販売する。

はま寿司「博多とんこつラーメン」
はま寿司「博多とんこつラーメン」
はま寿司「九州産 若鶏の炭火焼き(むね&やげん軟骨)」
はま寿司「九州産 若鶏の炭火焼き(むね&やげん軟骨)」

はま寿司のスイーツブランド“はまカフェラボ”からは、ゼンショーフェアトレードコーヒーを使用したゼリーが入った「コーヒーゼリーカフェラテ」「コーヒーゼリー抹茶ラテ」(各308円)が登場。たっぷりのホイップの甘さとコーヒーゼリーのすっきりとした味わいがマッチする、食後やコーヒーブレイクに合う一杯だという。

はま寿司「コーヒーゼリーカフェラテ」
はま寿司「コーヒーゼリーカフェラテ」

また、名店『福太郎』の明太子のコクと旨みを味わえるメニューとして、「えび明太」「旨だしたまご明太」「アカイカ明太」(各2貫165円)と、「博多明太もちちーず茶碗蒸し」(286円)の販売を行う。

〈「はま寿司 九州うまかねた祭り」フェアメニュー例(税込)〉

・「長崎県・佐賀県産 生さば」2貫110円
・「九州産 あじのたたき大葉つつみ(みそ和え)」110円
・「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼き鰹(かつお)たたき」2貫165円
・「鹿児島県産 大切り活〆かんぱち」1貫165円
・「宮崎県産 そでいか」2貫165円
・「鹿児島黒牛5等級握り」1貫319円
・「博多とんこつラーメン」418円
・「九州産 若鶏の炭火焼き(むね&やげん軟骨)」308円
・「コーヒーゼリーカフェラテ」308円
・「コーヒーゼリー抹茶ラテ」308円
・「えび明太」2貫165円
・「旨だしたまご明太」2貫165円
・「アカイカ明太」2貫165円
・「博多明太もちちーず茶碗蒸し」286円

フェア開催に先立ちX(旧Twitter)はま寿司公式アカウントでは6月10日から、食事優待券が当たるキャンペーンを実施している。はま寿司公式アカウント(@hamasushi_jp)をフォローし、ハッシュタグ「#九州うまかねた祭り」を記載の上、指定のキャンペーン投稿を引用ポストして応募できる。応募のうち40人に食事優待券5000円分をプレゼントする。応募期間は6月11日23時59分まで。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税