日清製粉ウェルナ、30年度CO2半減目標を今年度達成へ、海外拠点の再エネ化/マ・マー神戸のカーボンニュートラル化で

日清製粉ウェルナ、蒸気の流れ・電気の流れ
日清製粉ウェルナ、蒸気の流れ・電気の流れ

日清製粉グループの(株)日清製粉ウェルナ(岩橋恭彦社長)は8つき1日、CO2排出量削減の2030年度目標を今年度中に前倒し達成する見込みだと発表した。

同社は日清製粉グループの環境課題中長期目標のもと、30年度までにCO2排出量を50%削減(13年度比)することを掲げている。今回、▽海外6生産拠点の電力を100%実質再生可能エネルギー化▽子会社のマ・マーマカロニ(株)神戸工場のカーボンニュートラル化――により目標を達成する見込みだ。

〈海外拠点〉

タイ国三井物産(株)傘下のMitsiam International Ltd.との間で、海外6拠点での非化石証書の購入契約を締結した。これにより年間約1万1,000tの排出量を削減(13年度排出量の35%相当)。今年度中に全ての海外生産拠点の電力を100%実質再生可能エネルギー化できる見通しだ。

〈マ・マーマカロニ神戸工場〉

7月から工場で発生した食品廃棄物によるバイオマス発電を開始。残りの電力使用分は非化石証書を組み合わせることで、工場で使用する全ての電力を再エネ由来で賄う。また、製造時に使う蒸気のボイラー用燃料を化石燃料から木質バイオマスに変更するほか、J-クレジットの活用も見込む。これにより今年度中に工場全体のカーボンニュートラルを実現、年間約5,200tの削減(13年度排出量の16%相当)を達成する見通しだ。

今後も省エネや排出量削減に向けた活動を進め、グループ全体での30年度目標達成に取り組む。さらに、50年度目標(自社拠点での排出量実質ゼロ)の達成に向けても「更なる取り組みの強化を図る」としている。

日清製粉ウェルナのCO2排出量削減ロードマップ(海外子会社含む)
日清製粉ウェルナのCO2排出量削減ロードマップ(海外子会社含む)

〈米麦日報2024年8月5日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)