すき家値上げ、「牛丼 並盛」は430円から450円に20円アップ、「カレー 並盛」は価格据え置きで490円

すき家 「牛丼 並盛」
すき家 「牛丼 並盛」

牛丼チェーン「すき家」は11月22日午前9時から、一部商品の値上げを実施した。

【関連記事】ガスト「秋のグランドメニュー改定」、「ビーフ100%ハンバーグ」や「若鶏グリル」ボリュームアップ、デザート一新、あわせて一部除く商品で税込20円から40円の値上げ実施

値上げにより、「牛丼 並盛」は税込430円から450円となった。「カレー 並盛」では税込490円の価格を据え置き、ワンコインの価格は維持した。

〈主な商品価格〉

各価格は税込表記。

「牛丼 ミニ」変更後390円、変更前380円、差額10円。

「牛丼 並盛」変更後450円、変更前430円、差額20円。

「牛丼 中盛」変更後630円、変更前580円、差額50円。

「牛丼 大盛」変更後650円、変更前630円、差額20円。

「牛丼 特盛」変更後830円、変更前780円、差額50円。

「牛丼 メガ」変更後980円、変更前930円、差額50円。

「カレー 並盛」変更後490円、変更前490円、差額変更なし。

そのほかの価格改定はホームページから確認できる。

一部店舗では、価格改定の時間が異なる。変更前、変更後の価格について、一部異なる店舗がある。

◆値上げの背景

値上げの理由は、「昨今の国産米の価格高騰などに対応するため」としている。

また、すき家の牛丼では、国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選ブランド国産米を100%、精米後5日以内に店舗に届いたものだけを使用しているという。

すき家 主な商品価格 改定内容 表
すき家 主な商品価格 改定内容 表
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税