ちらし寿司もOKに、“いなり寿司の素”が進化、「七種の具材いなり&ちらし寿司の素」リニューアル発売/新進
〈初午いなりやひなまつりなど季節の行事に向け訴求〉
漬物や福神漬などを展開する新進は2月1日、いなり寿司でもちらし寿司でも使える「七種の具材いなり&ちらし寿司の素」を全国でリニューアル発売した。120g/200円(税別)。
同社は以前から「七種の具材いなり寿司の素」を販売していたが、リニューアルでちらし寿司にも利用できる商品になった。
7種の具材は、にんじん、たけのこ、だいこん、かんぴょう、れんこん、こんにゃく、しいたけ。
食感は多種の野菜を使用し、子どもでも食べやすいように、りんご酢と糖類の甘さをバランス良く仕上げたという。
1袋あたり、いなり寿司で10個分、ちらし寿司で2~3人前。味付けいなりあげは入っていない。
新進は、「年間を通じて季節の行事や記念日、お祝い事のお供にご利用いただける商品です」としている。初午いなりやひなまつり、お盆や年末年始のおもてなし料理として訴求する考えだ。