ローソン、2月3日夕方ごろ「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」「盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン」発売、2月4日には「焼豚弁当」や「照焼チキンたまごサンド」など9品を投入
ローソンは2月3日、2025年の『盛りすぎチャレンジ』を開始する。
従来品と比較して、重量や具材などを約47%増量した商品を、据え置きで販売するキャンペーン。2月3日夕方頃に2品を、翌2月4日には9品を発売する。デザートや菓子、弁当、調理パンなどを展開。
全国の「ローソン」「ナチュラルローソン」で取り扱う。ただし、一部商品は「ナチュラルローソン」では販売しない。商品は無くなり次第終了。
〈2月3日(月)発売『盛りすぎチャレンジ』2品〉
◆盛りすぎ!プレミアムロールケーキ
従来品「プレミアムロールケーキ」と比較して、総重量を約47%増量。北海道産生クリームを100%使用し、ふんわり口どけの良いクリームにこだわったロールケーキ。供給可能数量は約369万食。2月3日夕方ごろ発売。税込227円。
◆盛りすぎ!満腹濃厚豚ラーメン
従来品「満腹濃厚豚ラーメン」と比較して、チャーシューの量を約47%増量。にんにくが効いたスープに太麺を合わせ、もやし、チャーシュー、にんにくをトッピング。2月3日夕方ごろ発売。ナチュラルローソンでは販売しない。税込697円。
〈2月4日(火)発売『盛りすぎチャレンジ』9品〉
◆盛りすぎ!高菜明太おにぎり
2025年1月21日発売の「高菜明太おにぎり」と比較して、総重量を約47%増量。国産米をブレンドして炊いたご飯の中に、高菜と明太子が入っている。ナチュラルローソンでは販売しない。2月4日発売。税込167円。
◆盛りすぎ!照焼チキンたまごサンド
従来品「照焼チキンたまごサンド」と比較して、照焼チキンを約47%増量。ふんわり食感の食パンで、甘みのあるソースで味付けした照焼チキンとたまごサラダを挟んだ。2月4日発売。税込354円。
◆盛りすぎ!てりやきハンバーガー
従来品「てりやきハンバーガー」と比較してパティを2枚使用し、約47%以上を増量。てりやきソースで味付けしたパティにマヨネーズをかけ、ふんわり食感のパンで挟んだ。ナチュラルローソンでは販売しない。2月4日発売。税込192円。
※沖縄では商品仕様と価格が異なる。北海道エリアのローソンでは、2月3日夕方ごろ発売。
◆盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当
従来品「直火で炙った焼豚丼」と比較して、焼豚(具材)を約47%増量。店舗で炊いたご飯の上に、直火で炙った焼豚、半熟玉子、キャベツをのせた。2月4日発売。税込592円。
※店内調理サービス「まちかど厨房」導入の店舗(約9,400店)で発売。
【あわせて読みたい】ファミマ店舗スタッフ発案オリジナル「惣菜パン」2月4日から全国10エリアでそれぞれ発売、各エリアの店舗スタッフ発案の商品
◆栗山米菓 ばかうけ青のり 47%以上増量 28枚
ナショナルブランドの「栗山米菓 ばかうけ青のり」(2025年3月11日以降ローソン取扱い予定品)と比較して、枚数を約47%以上増量。3種の海苔とまろやかな醤油味で味付けしたばかうけ。2月4日発売。税込257円。
◆不二家 ミルキー 47%増量 147g
ナショナルブランドの「不二家 ミルキー 100g」と比較して、内容量(個装紙込み)を約47%増量。無香料、無着色で、ミルク本来の味わいが楽しめるキャンディー。2月4日発売。税込221円。
◆山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ 47%増量 74g
ナショナルブランドの「山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ50g」と比較して、内容量を約47%増量。ツンとくるわさびの風味と、濃厚なビーフのうま味の組み合わせがクセになる味わいだという。2月4日発売。税込152円。
◆でからあげクン 3種MIX味
2月4日~2月24日の期間中、従来品「からあげクン(5個入)」と比較して1個増量し、総重量を約47%増やす。1粒で、からあげクンの定番フレーバー「レギュラー」「レッド」「北海道チーズ」の3つの味が楽しめる。税込248円。
◆メガホットカフェラテ
従来品「カフェラテ(L)」と比較して、量が約47%以上多いメガサイズのカフェラテを「カフェラテ(L)」の価格で提供する。エリアごとに産地を指定した生乳100%の牛乳に、コーヒー豆から抽出したエスプレッソを合わせたカフェラテ。生乳は加熱処理をしている。税込270円。
『盛りすぎチャレンジ』は、今回で4回目の実施となる。これ以外にも、2月10日、2月11日、2月17日、2月18日にも増量商品を発売する。全期間の合計商品数は、過去最多の31品を取りそろえる。