かっぱ寿司「かっぱの【東北のうまいもん祭り】」2月6日開催、三陸・常磐のネタを展開、東日本大震災被災地域の水産加工業等の復興を支援するUMIUMAとのコラボ
コロワイドグループの「かっぱ寿司」は2月6日から、「かっぱの【東北のうまいもん祭り】」を開催する。
【関連記事】かっぱ寿司「王様と女王祭り」2月6日開催、“白身魚の王様”「のどぐろ」110円、“鮪の女王”「みなみ鮪中とろ」150円で提供
【東北のうまいもん祭り】は、「東北の海のうまいものが集うサイト“UMIUMA”」とコラボレーションしたフェア。UMIUMAは、東日本大震災被災地域における水産加工業等の復興を支援する復興水産加工業販路回復促進センターが運営している。
今回のコラボレーションでは気仙沼で水揚げされた「かつおたたき」や三陸産の「めかぶ」を使用した寿司など、世界三大漁場のひとつ三陸・常磐のネタ8品を販売する。
フェア第1弾として2月6日から2月26日に開催、第2弾は2月27日から3月12日に実施する。
〈かっぱの【東北のうまいもん祭り】〉
価格は税込表記。一部店舗、デリバリー、テイクアウトでは価格が異なる。店舗により取り扱い商品が異なる場合がある。品切れや販売終了の場合がある。
◆フェア第1弾商品
以下はフェア第1弾、2月6日から26日に販売する商品。
店内切付・宮城県産「かつおたたき」二貫220円。表面を高温で瞬時に炙り、脂が染み出る瞬間を見極めて急速冷凍した商品。
店内切付・宮城県産「かつおたたき 香味野菜仕立て」二貫220円。かつおたたきにガーリックチップとオニオンスライスをトッピングした商品。
茨城県産「久慈浜しらす海苔包み」一貫120円。あっさりとした淡泊な味わいのしらす。
茨城県産「久慈浜しらす大葉包み」一貫120円。
三陸産「めかぶ&まぐろ軍艦」二貫250円。めかぶ特有のとろっとしたぬめりとも相性の良いまぐろの食感を楽しめる。まぐろは三陸産ではない。
三陸産「めかぶ&まぐろ 納豆小鉢」250円。まぐろは三陸産ではない。
青森県産「山盛り!ボイルほたての創作寿司」二貫430円。肉厚な貝柱のほたてを豪快に盛り付けた。
青森県産「ボイルほたて軍艦」二貫300円。青森県産のほたては甘みの強さが特徴。