はなまるうどん「ブラックサンダー」コラボ開催、ブラックサンダー天ぷら販売やバレンタイン限定パッケージプレゼントなど実施

はなまるうどん「ブラックサンダー」コラボ
はなまるうどん「ブラックサンダー」コラボ

讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」は、有楽製菓のチョコレート菓子「ブラックサンダー」と初のコラボレーションを実施する。

【関連記事】くら寿司「濃厚ショコラベリーサンド」発売、2025年バレンタイン向けスイーツ、ショコラロールケーキや北海道生キャラメルプリンケーキなども販売

「バレンタインコラボパッケージ」のブラックサンダー配布や、「ブラックサンダー天ぷら」の販売、Xフォロー&リポストキャンペーンを行う。実施期間はキャンペーンごとに異なる。

◆「バレンタインコラボパッケージ」のブラックサンダー配布

2月14日のバレンタイン当日限定で行う企画。はなまるうどん店舗で季節フェア商品「味噌バターフェアうどん」を購入し、はなまる公式アプリの画面を提示した人に、 バレンタインコラボパッケージのブラックサンダーをプレゼントする。

配布人数は先着20人。一部店舗では実施していない場合や、対象フェア商品が異なる場合がある。

オリジナルパッケージは、バレンタインデーにちなんだメッセージ「義理ギリ?」、「私たちもコラボする?」、「うどんの白?チョコの黒どっち?」の3種類からランダム。

◆「ブラックサンダー天ぷら」を10店舗で販売

2月6日から2月14日までの期間、ブラックサンダーを揚げた「ブラックサンダー天」(税込100円)を、対象の10店舗で販売する。

「ブラックサンダー天ぷら」は、ブラックサンダーを天ぷらにした商品。ココアのほろ苦さやチョコレートの甘みがより際立ち、ザクザク感も楽しめる。意外にも讃岐うどんとの相性もよいという。

はなまるうどん「ブラックサンダー天ぷら」
はなまるうどん「ブラックサンダー天ぷら」

販売対象店舗は、イオンモール札幌平岡店(北海道)・仙台イービーンズ店(宮城県)・赤坂一ツ木通り店(東京都)・鶴見駅前店(神奈川県)・イオンモールナゴヤドーム前店(愛知県)・せんば心斎橋筋店(大阪府)・イオンモール綾川店(香川県)・高松兵庫町店(香川県)・松山竹原店(愛媛県)・イオンモール直方店(福岡県)。各販売店舗毎日先着30人(1人1個)限定販売。テイクアウト可能。各種デリバリー、モバイルオーダーは対象外

◆ Xフォロー&リポストキャンペーン

はなまるうどんとブラックサンダーとの初コラボレーションを記念した、Xフォロー&リポストキャンペーンを実施する。応募期間は2月25日17時から2月14日23時59分まで。

はなまるうどんX公式アウント(@hanamaru_udon)と、ブラックサンダーX公式アカウント(@Black_Thunder_)のいずれかをフォローして、該当のキャンペーンをリポストして応募できる。

はなまるうどん公式をリポストした人の中から抽選で1人に、「ブラックサンダー天ぷら風ブランケットINクッション、ブラックサンダー320本」をプレゼント。

ブラックサンダー公式をリポストした人の中から抽選で1人に、「ブラックサンダー天ぷら風ブランケットINクッション、うどん無料券10枚」をプレゼントする。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税