ローソン「盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」2月10日発売、11日には「盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり」「盛りすぎ!大きな厚切りハムカツ」など9品発売

ローソン「Uchi café 盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」
ローソン「Uchi café 盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」

ローソンは2月10日と2月11日、全国の店舗で『盛りすぎチャレンジ』第2週目として、計11商品を発売する。

『盛りすぎチャレンジ』は従来品と比較して、重量や具材などを約47%増量した商品を、価格据え置きで販売するキャンペーン。今回は4回目の実施として、2月3日から3週にわたって開催している。

【全31商品はこちら】ローソン、値段そのまま『盛りすぎチャレンジ』2025、31品を2月3日から続々発売、369万食を販売する「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」、117万食「盛りすぎ!ポテトたまごサンド」など

〈2月10日(月)発売 2品〉

2月10日夕方ごろに販売を開始するのは、「盛りすぎ!ナポリタン」646円、「盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」319円(各税込)の2品。

◆盛りすぎ!ナポリタン

1月21日に発売した「大盛ナポリタン」と比較して、麺重量を約47%増量した商品。ケチャップで味付けしたソースが絡みやすい太麺に、ゆで玉子、ウインナー、玉ねぎなどをトッピングした。

ローソン「盛りすぎ!ナポリタン」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!ナポリタン」※右が盛りすぎ商品

◆Uchi café 盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ

2月18日以降に発売予定の「ふわ濃いチーズケーキ」と比較して、総重量を約47%増量した商品。2層仕立てのチーズスイーツ。下の層は、オーストラリア産クリームチーズを使った“香り高いチーズ”。上の層は北海道産チーズを使い、濃厚・後味すっきりでふわふわ食感に仕上げたチーズとなっている。

ローソン「盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」※右が盛りすぎ商品

【あわせて読みたい】ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」第1弾開始、124円の「ばくだんおにぎり」や430円の「ハンバーグと俵メンチカツ弁当」など、プリンや歌舞伎揚も“デカ盛”仕様で展開

〈2月11日(火)発売 〉

2月11日には、9品の『盛りすぎチャレンジ』商品の販売を開始する。おにぎりや弁当、サンドイッチ、惣菜パン、レジ横のホットスナック、菓子などを展開。

各商品の詳細は以下の通り。価格表記はすべて税込。

◆盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり(160円)

従来品「チャーシューマヨネーズおにぎり」と比較して、総重量を約47%増量した商品。甘辛い醤油たれを使ったご飯で、マヨネーズを和えたチャーシューを包んでいる。

ローソン「盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり」※右が盛りすぎ商品

◆盛りすぎ!ポテトたまごサンド(279円)

1月28日に発売した「ポテトたまごサンド」と比較して、ポテトサラダ量を約47%増量した商品。3つのサラダを挟んでいる。にんじん・玉ねぎ・ハムなどを使った「ポテトサラダ」、きゅうりが入った「ポテトサラダ」、「たまごサラダ」。供給可能数量は約117万食。

ローソン「盛りすぎ!ポテトたまごサンド」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!ポテトたまごサンド」※右が盛りすぎ商品

◆盛りすぎ!あらびきポークフランクロール(181円)

従来品「あらびきポークフランクロール」と比較して、総重量を約47%増量した商品。あらびきポークフランクをふんわり食感のパンで巻き、ケチャップとマスタード入りドレッシングをかている。なお、沖縄エリアのローソンでは「あらびきソーセージパン」を発売する。

ローソン「盛りすぎ!あらびきポークフランクロール」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!あらびきポークフランクロール」※右が盛りすぎ商品

◆盛りすぎ!海鮮かき揚げ弁当(592円)

従来品「海鮮かき揚げ丼」と比較して、かき揚げを約47%以上増量した商品。店舗で炊いたご飯の上に、海老、イカなどを使った海鮮かき揚げをのせた。別添のタレは、すっきりとした味わいの醤油タレ。販売店舗は、店内調理サービス「まちかど厨房」を導入している約9,400店。

ローソン「盛りすぎ!海鮮かき揚げ弁当」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!海鮮かき揚げ弁当」※右が盛りすぎ商品

【あわせて読みたい】セブンイレブン『韓国メニュー』全10品、新登場「タッカンマリ風 鶏の韓国うどん」など、2月11日から順次発売

◆盛りすぎ!大きな厚切りハムカツ(173円)

従来品「贅沢厚切りハムカツ」と比較して、総重量を約47%増量した商品。食べ応えのあるポークハムが特徴のハムカツ。

ローソン「盛りすぎ!大きな厚切りハムカツ」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!大きな厚切りハムカツ」※右が盛りすぎ商品

◆盛りすぎ!大きなタレつくね串なんこつ入(198円)

従来品「タレつくね串 なんこつ入」と比較して、総重量を約47%増量した商品。ミンチしたもも肉とむね肉に鶏皮を加え、炭火で焼いた鶏つくね。

ローソン「盛りすぎ!大きなタレつくね串 なんこつ入」※右が盛りすぎ商品
ローソン「盛りすぎ!大きなタレつくね串 なんこつ入」※右が盛りすぎ商品

◆かむかむレモン 47%増量 45g(149円)

ナショナルブランドの「かむかむレモン 30g」と比較して、内容量を約47%増量した商品。酸っぱい味わいと噛み応えが特徴のチューイングキャンデー。

ローソン「かむかむレモン 47%増量 45g」
ローソン「かむかむレモン 47%増量 45g」

◆東ハト キャラメルコーン 47%増量 103g(152円)

ナショナルブランドの「東ハト キャラメルコーン」(3月11日以降ローソン取扱い予定品)と比較して、内容量を約47%増量した商品。ふんわり、サクサク食感が特徴のキャラメル風味の菓子。

ローソン「東ハト キャラメルコーン 47%増量 103g」
ローソン「東ハト キャラメルコーン 47%増量 103g」

◆ヤマザキビスケット エアリアル コーンポタージュ味 47%増量 96g(151円)

ナショナルブランドの「ヤマザキビスケット エアリアル コーンポタージュ味 65g」と比較して、内容量を約47%増量した商品。スイートコーンの甘みが楽しめる、濃厚なコーンポタージュ味の菓子。

ローソン「ヤマザキビスケット エアリアル コーンポタージュ 47%増量 96g」
ローソン「ヤマザキビスケット エアリアル コーンポタージュ 47%増量 96g」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税