サントリー『ほろよいのもと』新登場、好きな割り方で楽しめるリキュール、「洋梨&りんご」「ライチ&白ぶどう」2種をコンビニなどで発売

サントリー「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」
サントリー「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」

サントリーは4月1日、全国のコンビニエンスストアなどで、「ほろよいのもと」を発売する。希望小売価格は390円(税別)。

チューハイ「ほろよい」ブランドのリキュールが新登場。フレーバーは、「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」の2種類。内容量250ml・瓶、アルコール度数14%。

【あわせて読みたい】日本初「ペプシ」の原液タイプ発売、「おうちドリンクバー」に「ペプシコーラ」投入、既存3品もリニューアル

サントリーの「ほろよい」は、2009年の発売以来、幅広い年代から支持されているロングセラーブランド。やさしい味わいで、心地よく楽しめるアルコール度数3%のチューハイ。「ほろよい」というブランド名には、アルコールがあまり強くない人や、お酒を飲みはじめて間もない人でも、程よく酔える心地よさを感じてもらいたいという思いが込められている。

今回発売する「ほろよいのもと」は、好きな量を、好きな割り方、好きな度数で自由に楽しめる。「ほろよいのもと」1に対して「割り材」3のつくり方をおすすめしている。全国のコンビニ、ドン・キホーテ、ユニー限定販売。

サントリーは、「『ほろよいのもと』ブランドのファン拡大を図るとともに、リキュール市場の活性化にチャレンジする」としている。

◆「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」

甘く濃い洋梨と甘酸っぱいりんごのやさしい味わいが特徴。炭酸水割りはもちろん、無糖のアイスティー割りがおすすめだという。

サントリー「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」
サントリー「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」

◆「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」

華やかなライチとみずみずしい白ぶどうのやさしい味わいが特徴。炭酸水割りのほか、烏龍茶割りにすると、ティーエイド(お茶とフルーツを組み合わせたドリンク)のようなすっきり華やかな味わいだとする。

サントリー「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」
サントリー「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」

■サントリー「ほろよいのもと」特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円