サントリー『ほろよいのもと』新登場、好きな割り方で楽しめるリキュール、「洋梨&りんご」「ライチ&白ぶどう」2種をコンビニなどで発売

サントリーは4月1日、全国のコンビニエンスストアなどで、「ほろよいのもと」を発売する。希望小売価格は390円(税別)。
チューハイ「ほろよい」ブランドのリキュールが新登場。フレーバーは、「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」の2種類。内容量250ml・瓶、アルコール度数14%。
【あわせて読みたい】日本初「ペプシ」の原液タイプ発売、「おうちドリンクバー」に「ペプシコーラ」投入、既存3品もリニューアル
サントリーの「ほろよい」は、2009年の発売以来、幅広い年代から支持されているロングセラーブランド。やさしい味わいで、心地よく楽しめるアルコール度数3%のチューハイ。「ほろよい」というブランド名には、アルコールがあまり強くない人や、お酒を飲みはじめて間もない人でも、程よく酔える心地よさを感じてもらいたいという思いが込められている。
今回発売する「ほろよいのもと」は、好きな量を、好きな割り方、好きな度数で自由に楽しめる。「ほろよいのもと」1に対して「割り材」3のつくり方をおすすめしている。全国のコンビニ、ドン・キホーテ、ユニー限定販売。
サントリーは、「『ほろよいのもと』ブランドのファン拡大を図るとともに、リキュール市場の活性化にチャレンジする」としている。
◆「ほろよいのもと〈洋梨&りんご〉」
甘く濃い洋梨と甘酸っぱいりんごのやさしい味わいが特徴。炭酸水割りはもちろん、無糖のアイスティー割りがおすすめだという。

◆「ほろよいのもと〈ライチ&白ぶどう〉」
華やかなライチとみずみずしい白ぶどうのやさしい味わいが特徴。炭酸水割りのほか、烏龍茶割りにすると、ティーエイド(お茶とフルーツを組み合わせたドリンク)のようなすっきり華やかな味わいだとする。
