ハッピーセット「ドラえもん」第2弾発売、磁石でお絵かき・水でっぽう・ピンボールなど/マクドナルド

ハッピーセット「ドラえもん」第2弾発売
ハッピーセット「ドラえもん」第2弾発売

日本マクドナルドは3月28日、ハッピーセット「ドラえもん」第2弾を発売する。

【関連記事】ポケモン「ビヒダス ヨーグルト」コラボパッケージ3月31日から順次発売、ピカチュウ・ニャオハ・イーブイなどデザイン/森永乳業

マクドナルドのキッズメニュー「ハッピーセット」は、「チーズバーガーハッピーセット」「チキンマックナゲットハッピーセット」や、10時30分までの朝マック限定「エッグマックマフィンハッピーセット」「ホットケーキハッピーセット」など、メインメニューの異なる計6種類。サイドメニューとドリンク(S)、おもちゃまたは本が付く。

ハッピーセット「ドラえもん」は、3月7日に劇場公開した「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」をモチーフに、映画のテーマである、絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界を舞台に繰り広げられるアートと冒険をイメージしたおもちゃ4種類が登場する。どのおもちゃがもらえるかはランダム。

第2弾の販売期間は4月3日まで。ラインナップは、「ノビール水道管の水でっぽう」「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」。

ハッピーセット「ドラえもん」第2弾
ハッピーセット「ドラえもん」第2弾

また、第2弾販売後の4月4日からは、ハッピーセット「ドラえもん」第3弾に切り替えて販売する。第3弾では、第1弾・第2弾を合わせた計8種類のおもちゃを提供する。第3弾の販売期間は1週間程度。在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃなどを渡す場合がある。

第3弾で再登場する第1弾のおもちゃは、「おして遊ぼう!ドラえもんのスタンプ」「くるくる回る!ドラえもんのスピナー」「のぼっておりて!ドラえもんのビーズタワー」「のぞいてみよう!はいりこみライトのビューワー」。

ハッピーセット「ドラえもん」第1弾
ハッピーセット「ドラえもん」第1弾

また、マクドナルド公式X(Twitter)アカウント(@McDonaldsJapan)では3月28日からドラえもんのぬいぐるみが当たるキャンペーンを行う。

公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#ドラえもんルーレット」が付いた対象ポストに、「#ドラえもんルーレット」を付けてリプライ(返信)して応募できる。抽選で10人に『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』劇中のローブの衣装を着たドラえもんのぬいぐるみをプレゼントする。応募期間は3月28日9時30分から3月30日23時59分。

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』劇中ローブの衣装を着たドラえもんぬいぐるみ
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』劇中ローブの衣装を着たドラえもんぬいぐるみ

◆ハッピーセット「ドラえもん」特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円