スタバ『チラックス ソーダ』新登場、フルーツ果肉×炭酸×シトラスの香り、味は「ストロベリー」「ゆずシトラス」の2種

スターバックスコーヒー「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」
スターバックスコーヒー「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」

スターバックスコーヒージャパンは4月25日、新作ドリンク「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」を発売する。

フルーツ果肉に、炭酸とすっきりしたシトラスの香りを合わせたドリンク。販売店舗は、全国の「スターバックス」(一部店舗を除く)。

価格はいずれも「Tallサイズ」テイクアウト579円・店内590円、「Grandeサイズ」テイクアウト624円・店内635円(各税込)。

【あわせて読みたい】コメダ珈琲店が「キットカット」「ブラックサンダー」とコラボ、2種類のチョコノワールを発売

〈スターバックス「チラックス ソーダ」新登場〉

今回発売する「チラックス ソーダ」2種は、“香るソーダで、キモチ軽く。”をテーマに開発したスターバックスの新しいドリンク。商品名の由来は「Chill & Relax」。一気に飲み干すのではなく、時間をかけてじっくりと香りや風味を楽しめるドリンクに仕上げたという。今回のために開発された“グリーンシトラスの香り”は、レモンやライム、グレープフルーツといったシトラスに、梨、ハーブなど10種類以上の香りをブレンド。どちらのドリンクにも、セミドライのレモンスライスをトッピングしている。

スターバックスコーヒー「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」
スターバックスコーヒー「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」

【あわせて読みたい】サンマルクカフェ×明治「アポロ」初コラボ、プレミアムチョコクロ・パフェ・スムージーなど4品を販売

◆チラックス ソーダ ストロベリー

甘酸っぱいストロベリー果肉ソースとジュレに炭酸を加え、スターバックスオリジナルの「グリーンシトラスフレーバーシロップ」を合わせた。果実のフレッシュさと爽やかな香りが広がり、すっきりとした後味を楽しめるという。販売期間は、4月25日~5月27日(予定)。

◆チラックス ソーダ ゆずシトラス

ゆず果皮やグレープフルーツ、オレンジを使用。炭酸の刺激や柑橘の爽やかさ、グリーンシトラスの香りが特徴。販売期間は、4月25日~9月2日(予定)。

スターバックスコーヒー「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」
スターバックスコーヒー「チラックス ソーダ ストロベリー」「チラックス ソーダ ゆずシトラス」

【あわせて読みたい】スタバ、いちごの果肉・ジュレ・種を使ったドリンク「THE苺フラペチーノ」4月9日発売、「ストロベリータルト」「ストロベリードーナツ」も

「チラックス ソーダ」のプロモーション動画には、俳優・長濱ねるさんが出演。仕事終わりや夜のひとり時間など、さまざまなシーンでリラックスしながら“香るソーダ”を楽しむ様子を描く。

長濱ねるさん出演スペシャルムービーのカット(Photo by FASHIONSNAP)
長濱ねるさん出演スペシャルムービーのカット(Photo by FASHIONSNAP)

■スターバックスコーヒー 公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円