祇園辻利2024「夏の福袋」販売開始、非売品の「祇園祭 手ぬぐい」や、オリジナルフィルターインボトル・水出し冷煎茶・抹茶菓子などセットに、オンライン限定300個発売

祇園辻利2024「夏の福袋」販売開始
祇園辻利2024「夏の福袋」販売開始

祇園辻利は6月24日、同社初の“夏の福袋”として、「祇園辻利 夏の福袋・オリジナル手ぬぐい付き」の販売を、オンラインショップにて300個限定で開始した。

【関連記事】コメダ「オンラインショップ限定サマーバッグ2024」予約販売スタート、9200円相当が入って6000円、トートバッグ・ポーチ・グラス・Tシャツ・コーヒーを詰め合わせた夏の福袋

祇園辻利は1860年に創業し、京都・祇園で宇治茶の製造と販売を行う老舗店。今回の“夏の福袋”は、例年わずか数時間で完売してしまう新年の縁起物「冬の福袋」の反響を受けて販売する商品。疫病退散を願う日本三大祭の一つにあたる「祇園祭」が開催される7月に、健康を祈願するメッセージを込めて誕生したという。

日本全国どこにいても、この時期活気であふれる京都のエネルギーを感じられるようにと、祇園祭の記念授与品として人気のアイテム「手ぬぐい」の祇園辻利オリジナル版(全3種よりいずれか1枚・非売品)をセットにして提供する。

「祇園辻利 夏の福袋・オリジナル手ぬぐい付き」
「祇園辻利 夏の福袋・オリジナル手ぬぐい付き」

価格は1セット税込8800円(送料込み)。配達は7月10日以降。無くなり次第終了。のし・包装不可。

〈「祇園辻利 夏の福袋・オリジナル手ぬぐい付き」内容〉

◆「水出し冷煎茶 (ティーバッグ)15袋入」

夏のほてった体に染み渡る、ごくごく飲める“水出し緑茶”は、水で出すので渋みがほとんど無いという。祇園辻利の冷煎茶は、通常の煎茶よりも少し長めに茶葉を蒸していることから茶葉が細かくなるため、最短20分で抽出することが可能。水を追加すれば2煎、3煎まで、美味しく味わえるという。通常価格は1296円(以下、通常価格は税込で、祇園辻利オンラインショップ準拠)。

祇園辻利2024夏の福袋「水出し冷煎茶 (ティーバッグ)15袋入」イメージ
祇園辻利2024夏の福袋「水出し冷煎茶 (ティーバッグ)15袋入」イメージ

◆「つじりの里 8本」

濃厚な石臼挽き抹茶クリームを、丁寧に焼き上げた薄焼きロールせんべいで包んだ、祇園辻利人気No.1の抹茶菓子。口の中でほどけた瞬間、濃厚な抹茶の余韻が広がるという。通常648円。

祇園辻利2024夏の福袋「つじりの里 8本」
祇園辻利2024夏の福袋「つじりの里 8本」

◆「ぎおんの里 8本」

優しい甘さのホワイトクリームを、抹茶の鮮やかな緑が映えるパリッと歯ざわり良い薄焼きロールせんべいで包んだ、祇園辻利ロングセラーの人気抹茶菓子。ホワイトクリームの優しい甘みとお茶の香りの余韻がふんわりと広がるという。通常648円。

祇園辻利2024夏の福袋「ぎおんの里 8本」
祇園辻利2024夏の福袋「ぎおんの里 8本」

◆「水出しほうじ茶(ティーバッグ)12袋入」

約1年の開発を重ね誕生した“水出しほうじ茶”は、祇園辻利ならではの焙煎方法と使用する茶葉の部位を調整している。水出しでありながら熱湯で入れたような香ばしい香りがゆっくりと訪れ、適度なコクとスッキリしたのどごしが心地よい、余韻を感じさせるお茶として仕上がっているという。冷水を入れて約2時間で抽出可能。通常1080円。

祇園辻利2024夏の福袋「水出しほうじ茶(ティーバッグ)12袋入」イメージ
祇園辻利2024夏の福袋「水出しほうじ茶(ティーバッグ)12袋入」イメージ

◆「グリーンティー200g」

“甘さしっかり、後味爽やか”な、上質な宇治抹茶を使用したグリーンティー。水、お湯で簡単に溶いてすっきりとした味わいを楽しむことはもちろん、牛乳で溶いて「オリジナル抹茶オレ」を作れるほか、ヨーグルトや、バニラアイスのトッピング、お菓子作りなどにも活用できる。200gで約10杯分(20g/杯)作成可能。通常810円。

祇園辻利2024夏の福袋「グリーンティー200g」イメージ
祇園辻利2024夏の福袋「グリーンティー200g」イメージ

◆「祇園辻利オリジナルフィルターインボトルポータブル400ml」

好みの水出し茶を、お手軽に楽しめるボトル。お茶の緑色に、さりげなく印字された祇園辻利のロゴが映えるボトルで、冷茶を簡単に淹れられるフィルター付き。茶葉のみならず、冷たいドリンクのシェイカーとしても利用できる。飲み口と本体はPCT樹脂で、BPA FREE・透明性・耐熱性・衝撃強度のある素材だという。

祇園辻利2024夏の福袋「祇園辻利オリジナルフィルターインボトルポータブル400ml」
祇園辻利2024夏の福袋「祇園辻利オリジナルフィルターインボトルポータブル400ml」

◆「非売品のオリジナル手ぬぐい」

祇園祭の記念授与品として人気のアイテム「手ぬぐい」を、祇園辻利オリジナルデザインで仕上げた非売品。アイテムデザインは全3種類で、『定番の抹茶パフェ「特選都路里パフェ」イラスト』『鉾や山を灯す「駒形提灯」シルエット』『「祇園辻利・茶寮都路里」ロゴデザイン』をラインナップする。3種のうち、どれが入っているかはランダム。

祇園辻利2024夏の福袋「非売品のオリジナル手ぬぐい」(全3種)
祇園辻利2024夏の福袋「非売品のオリジナル手ぬぐい」(全3種)
祇園辻利2024夏の福袋「非売品のオリジナル手ぬぐい」(全3種)
祇園辻利2024夏の福袋「非売品のオリジナル手ぬぐい」(全3種)

■祇園辻利オンラインショップ「2024年夏の福袋」特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税