「ジョージア」新CMにAdoさん、ペットボトルシリーズ刷新&新フレーバー「深煎りプレッソ」登場/コカ・コーラシステム

「ジョージア」新CMにAdoさん、ペットボトルシリーズ刷新&新フレーバー「深煎りプレッソ」登場
「ジョージア」新CMにAdoさん、ペットボトルシリーズ刷新&新フレーバー「深煎りプレッソ」登場

<新CM「ジョージア × Ado 始動」篇、2月25日から全国放映>

コカ・コーラシステムは18日、「ジョージア」の新キャンペーン「ジョージアで、私の今日が動きだす。」を2月24日から全国で開始することを発表した。これは、同日から発売する「ジョージア カフェラテ」、「ジョージア ブラック」、「ジョージア 深煎りプレッソ」(各500mlPET)の登場を広く伝える狙い。

また、2月25日から放映される新CMの「ジョージア × Ado 始動」篇で、俳優の浜辺美波さんを起用するとともに、歌い手であるAdo さんの新曲「わたしに花束」をCMソングに起用することを発表した。なお、浜辺美波さんとAdoさんが出演するWEB CM「私の今日が、動きだす。」ラテ篇/ブラック篇は2月24日から公開される。

「私の今日が、動きだす。」ラテ篇(WEB CM)の浜辺美波さん

〈「ジョージア」公式LINE開設、Adoコラボキャンペーン開始〉

コカ・コーラシステムは、新キャンペーンを通して「ジョージア」が一日のスタートを応援し、ブランドメッセージである「ジョージアで、私の今日が動きだす。」体験を届ける狙い。

ブランド体験ができる新たなプラットフォームとして、2月18日から「ジョージア」公式LINEアカウントを開設する。また、2月24日から「ジョージア」とAdoさんのコラボグッズや、Coke ONドリンクチケットが当たるプレゼントキャンペーンを行う。さらに、朝の通勤・通学時に「ジョージア」を配布するモーニングサンプリングキャラバンを全国7会場で順次展開する。

同社は、「“ジョージアで、私の今日が動きだす。”のキャンペーンを通じて、日常に寄り添うコーヒーブランドとして、自分らしく前向きな気持ちを後押しするコーヒー体験をお届けします」としている。

〈2月24日発売、「ジョージア」ペットボトル3製品、新フレーバーは「深煎りプレッソ」〉

「ジョージア」ペットボトルコーヒー 2月24日発売の3製品
「ジョージア」ペットボトルコーヒー 2月24日発売の3製品

2月24日から発売される「ジョージア」ペットボトルコーヒーは3製品。

「ジョージア カフェラテ」は、北海道産生クリームを使用し、すっきりした飲み心地でありつつも、ミルク感が楽しめるという。「ジョージア ブラック」は、すっきりしながらもコク深い味わいで、「ブラックコーヒー好きに向けた一杯」とする。

新フレーバー「ジョージア 深煎りプレッソ」は、ほのかな甘みと深いエスプレッソのコクが楽しめる、控えめな甘さを好む人に向けた製品としている。

〈Adoさん「誰かの心の支えになるような楽曲を」〉

「ジョージア」ブランドアンバサダーのAdoさん(ビジュアル)
「ジョージア」ブランドアンバサダーのAdoさん(ビジュアル)

【Adoさんのコメント】
この度、「ジョージア」のアンバサダーを務めさせていただきます、Ado です。こうして「ジョージア」のアンバサダーに就任できたことはとても光栄ですし、「ジョージア」の魅力をよりたくさんの人にお伝えできるように、私自身精一杯頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

今回の「ジョージア」のCMソング「わたしに花束」を書き下ろしていただいたのはHoneyWorksさんです。私自身、HoneyWorksさんの楽曲はとっても大好きで、学生時代に楽曲の歌詞や、前向きな言葉に背中を押されてきました。

今度は自分がとっても前向きで誰かの心の支えになれるような楽曲を歌えて、「ジョージア」にもぴったりなのではないかなと思っています。ぜひ学校に行く前やお仕事に行く前や気持ちのいい朝などに聴いていただけたら嬉しいです。

〈サンプリング実施スケジュール〉

「ジョージア」モーニングサンプリングキャラバンは、全国7都市で実施する。スケジュールは以下の通り。

2月25日(火)~26日(水) :東京・二子玉川ライズ ガレリア
2月27日(木)~28日(金) :東京・東京建物 Brillia HALL パークプラザ前イベントスペース
3月10日(月)~11日(火) :沖縄・UFURUFU(パレットくもじ前交通広場)
3月17日(月)~18日(火) :大阪・KITTE 大阪 多目的広場(1F)
3月24日(月)~25日(火) :富山・富山駅南口駅前広場(Cスペース)
3月31日(月)~4月1日(火):岩手・クロステラス盛岡 1Fイーストプラザ
4月7日(月)~4月8日(火) :北海道・札幌駅南口牧歌の像前広場

※内容は変更になる可能性あり。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税