ローソン×ポケモン「ポケピース」クリアファイル配布、ピカチュウ・ポッチャマ・ニャスパーなど、ポケハートラムネなどロッテ菓子購入で

ローソン「ポケピース」キャンペーン
ローソン「ポケピース」キャンペーン

ローソンは7月25日午前7時から、ポケモンのグッズシリーズ「ポケピース」の特製クリアファイルの配布を開始する。

【関連記事】「ポケモン 釣りグミ」コンビニ先行発売、コイキング・ギャラドス・ヒトデマン・ドククラゲなど“水タイプ”ポケモン登場/バンダイ

プレゼント対象者は、ロッテの対象商品3点を購入した人。対象店舗は一部を除く全国のローソン。ナチュラルローソン・ローソンストア100は対象外。また、ローソンスマホレジによる支払いは対象外。

「ポケピース」は、株式会社ポケモンが展開しているポケモングッズシリーズで、サブタイトルは“Pokemon Peaceful place”。「ポケピース」公式サイトの解説“ポケピースとは”では、『世界のどこかにある、ちいさなまち。ポケモンとにんげんたちが集まる、シェアハウスがありました。ここでのくらしは、のんびりきまま、自由な毎日。みんなでおひるねしたり、特別な日にはパーティーをしたり。ポケモンたちの、“ピース”なくらし。ちょっとのぞいてみませんか』と説明されている。

〈ポケピースクリアファイルは「ピカチュウ」「ポッチャマ」など/ローソン〉

今回ローソンが配布するポケピース「特製クリアファイル」は全7種類。ラインナップは「PIKACHU(ピカチュウ)」「POCHAMA(ポッチャマ)」「HIBANNY(ヒバニー)」「MOKUROH(モクロー)」「NYASPER(ニャスパー)」「PICHU&MAHOMIL(ピチュー&マホミル)」と、7匹の「集合」デザイン。

ローソン「ポケピース」特製クリアファイル
ローソン「ポケピース」特製クリアファイル

【関連記事】「ピクミン マスコット&フルーツグミ」発売、赤ピクミン・岩ピクミン・羽ピクミンなど全7種マスコット付き/バンダイ

クリアファイルサイズはおよそ縦310mm×横220mmで、A4サイズの用紙を入れられる大きさ。配布数量は店舗ごとに7種類×各4枚、計28枚。1人1店舗の購入につき各1枚ずつ・合計7枚まで受け取れる。配布期間は8月7日までだが、なくなり次第終了する。

「特製クリアファイル」対象となるロッテの商品は、「ポケピースウエハースチョコ」「ポケピースカプッチョチョコ」「ポケハートラムネ」「キシリトールガム噛むトレビリビリサイコソーダ」といったポケモン菓子のほか、「フルーツのど飴」「ガーナミルク」など。店舗により一部、取り扱いのない商品がある。店頭では対象商品にPOPを掲げる。

〈ローソン×ポケピース「特製クリアファイル」対象商品(税込)〉

・「ポケピースウエハースチョコ」1枚、127円
・「ポケピースカプッチョチョコ」37g、138円
・「ポケハートラムネ」40g、138円
・「キシリトールガム噛むトレビリビリサイコソーダ」9枚、116円
・「BP18ブラックブラックガム」18枚、213円
・「ふ~せんの実 ブルーベリー」35g、116円
・「ふしぎな?ふ~せんの実 レモン&バナナ」35g、116円
・「パスティーユ グレープ」30g、194円
・「あじわい小梅グミ」30g、194円
・「あまずっぱい小梅 ミニパウチ」26g、127円
・「はちみつカリンのど飴 たっぷりマヌカハニーミニパック」26g、127円
・「のど飴」11粒、113円
・「フルーツのど飴」11粒、113円
・「はちみつカリンのど飴」11粒、113円
・「ゼロ」50g、246円
・「ゼロシュガーフリーチョコレート」40g、174円
・「ゼロシュガーフリーチョコレート クリスプ」28g、174円
・「ゼロシュガーフリービスケット」26g、174円
・「ガーナミルク」50g、131円
・「ガーナリップル」58g、176円
・「クランキー」1枚、131円
・「チョコパイ パーソナルパック」2個入、156円

ローソン「ポケピース」クリアファイル対象商品例(ポケモンシリーズ菓子)
ローソン「ポケピース」クリアファイル対象商品例(ポケモンシリーズ菓子)

◆ローソン「ポケピース」キャンペーン特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税