セブンイレブン「劇場版 スパイファミリー」マルチケース配布、アーニャ・ロイド・ヨル・ボンドが映画衣装に、明治チョコレート購入でプレゼント/「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」キャンペーン

セブンイレブン「劇場版 スパイファミリー」マルチケース配布
セブンイレブン「劇場版 スパイファミリー」マルチケース配布

セブンイレブンは11月16日0時から、「劇場版 SPY×FAMILY(スパイファミリー) CODE: White」の「オリジナルマルチケース」プレゼントを実施する。

【関連記事】2024年「サンリオ福袋」内容発表、ハローキティのトートバッグや風呂敷つき重箱とカステラのセット、12月10日通販開始/長崎心泉堂

対象の明治チョコレートを一度に3個購入した人に先着順で配布する。プレゼント開始時間は店舗により遅くなる場合がある。

「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は、遠藤達哉氏が集英社「少年ジャンプ+」で連載するスパイアクション&ホームコメディ漫画。敏腕スパイの“ロイド・フォージャー”と、心を読むことができる超能力者“アーニャ”、殺し屋“ヨル”の3人が、互いの正体を隠しながら共に暮らし、日々のトラブルと奮闘するストーリー。2023年10月7日からはアニメseason2を放送開始。映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』は12月22日に公開予定。

今回セブンイレブンが配布する「オリジナルマルチケース」は、アーニャ・ロイド・ヨルや、フォージャー家の飼い犬で未来予知の能力を持つ「ボンド」を描いている。全4種類で、ラインナップは、「アーニャ」「アーニャ・ボンド」「アーニャ・ロイド・ヨル」「アーニャ・ロイド・ヨル・ボンド」。サイズはおよそ205mm×120mm。配布数量は店舗ごとに4種類×各5個、計20個。配布期間は11月29日まで、ただし景品がなくなり次第終了する。

セブンイレブン×劇場版 スパイファミリー「オリジナルマルチケース」
セブンイレブン×劇場版 スパイファミリー「オリジナルマルチケース」

〈セブンイレブン「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」マルチケース対象商品(税込、小数点以下は会計時端数切り捨て)〉

【関連記事】ローソン「ウマ娘」クリアファイル先着プレゼント、キタサンブラック・サトノダイヤモンド・ドゥラメンテなど、コラボ食品や限定グッズ販売も/「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」キャンペーン

・「アーモンドチョコレート」251.64円
・「マカダミアチョコ ホワイトベール」260.28円
・「たけのこの里」233.28円
・「ガルボ チョコ ポケットパック」143.64円
・「ガルボ つぶ練り苺 ポケットパック」143.64円
・「ガルボ ブラック ポケットパック」143.64円
・「アポロ マイスタイルパウチ」210.60円
・「チョコレート効果 カカオ72%パウチ」205.20円
・「チョコレート効果 カカオ86%パウチ」205.20円
・「ピスタチオ チョコレートパウチ」239.76円
・「ホルン ミルクショコラ」257.04円

セブンイレブン×劇場版 スパイファミリー「オリジナルマルチケース」対象商品
セブンイレブン×劇場版 スパイファミリー「オリジナルマルチケース」対象商品

◆セブンイレブン「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」キャンペーン特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税