ファミマ限定「冷やして食べるとろけるくりーむパン 福島県産もも」発売、「あかつき」100%使用の桃ジャム×カスタードクリームの2層仕立て/八天堂

八天堂「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」
八天堂「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」

八天堂は6月4日、全国のファミリーマート(約16,300店)で「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」を発売した。

【関連記事】コージーコーナー、カスタード中の26%が白桃果肉「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」発売

価格は税込290円。数量限定でなくなり次第終了。八天堂店舗やオンラインショップでは販売しない。

〈「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」概要〉

「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」は、生地の中にカスタードクリームと桃ジャムが入った2層仕立てのクリームパン。カスタードクリームは軽さと口どけの良さにこだわっており、桃ジャムには福島県を代表する桃の品種「あかつき」を100%使用。クリームと調和する桃の風味、ほど良い甘さ、爽やかで芳醇な香りを楽しめる初夏にぴったりな味わいだという。

八天堂「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」断面
八天堂「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」断面

【関連記事】ファミマ「チキンオーバーライス」や有名店監修「2種のスパイスカレー」「ガパオライス」発売、インド・ニューヨーク・タイの「世界の屋台ごはん」シリーズ/ファミリーマート

パッケージデザインは、桃の実をイメージしたグラデーションカラーに「あかつき」をイメージしたイラストを組み合わせ、「ふくしまプライド。」のロゴを掲載。「ふくしまプライド。」は、福島県の人々が誇りを持って作った農作物や県産品などを、広く全国の人々に伝えるコミュニケーションメッセージ。

八天堂「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」パッケージ
八天堂「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」パッケージ

◆ファミリーマートコラボ「冷やして食べるとろけるくりーむパン」シリーズ

なお、ファミリーマートでは、オリジナルパッケージの「冷やして食べるとろけるくりーむパン」シリーズとして、定番のカスタードとチョコレート(各税込280円)のほか、産地素材を使った期間限定商品を販売している。

八天堂「冷やして食べるとろけるくりーむパン カスタード」
八天堂「冷やして食べるとろけるくりーむパン カスタード」

【関連記事】ファミマ「ポケモンスリープ」香り付きペーパーチャーム配布、ピカチュウ・カビゴン・イーブイなど、ゼリー飲料購入で/ファミリーマート

八天堂「冷やして食べるとろけるくりーむパン チョコレート」
八天堂「冷やして食べるとろけるくりーむパン チョコレート」

■八天堂 公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税