ファミマ「抹茶withフルーツ」4月1日開始、恒例の抹茶フェアを2025年はフルーツとの組み合わせで展開、「辻利 抹茶いちごサンド」「抹茶チョコがけピーチグミ」など7品

ファミマ 「ストロベリーチョコ宇治抹茶」
ファミマ 「ストロベリーチョコ宇治抹茶」

ファミリーマートは4月1日から、フルーツと抹茶を使った商品7種類を展開する「抹茶withフルーツ」を全国のファミリーマート約1万6,300店で実施する。商品によって、発売日、発売地域が異なるものがある。

ファミマ 「抹茶withフルーツ」
ファミマ 「抹茶withフルーツ」

【関連記事】ローソン「チーズフェア」開催、生地とチーズが特徴の「とろ~りチーズパン」「とろ~りチーズナン」「チーズとボロネーゼのパン」発売

毎年恒例の抹茶フェアを2025年はフルーツとの組み合わせで展開する。ファミリーマートでは2021年から毎年春に抹茶フェアを開催している。

「抹茶withフルーツ」では、抹茶の苦み、渋みとフルーツの甘み、酸味が融合した“バランスのよい味わい”に仕上げたという。

〈抹茶withフルーツ〉

価格は税込表記。

「ゆず抹茶チーズスフレ」298円。3月28日沖縄県除く全国発売。宇治抹茶とチーズを使用したスフレケーキにゆずと黒豆を合わせた。

ファミマ 「ゆず抹茶チーズスフレ」
ファミマ 「ゆず抹茶チーズスフレ」

「抹茶といちごのティラミス」348円。4月1日全国発売。ほろ苦さと甘酸っぱさが口いっぱいに広がる抹茶といちごを組み合わせたティラミス。いちごソース、抹茶ティラミスムース、抹茶スポンジ、抹茶チョコソースを重ね、いちご風味のホイップクリームをトッピングした。

ファミマ 「抹茶といちごのティラミス」
ファミマ 「抹茶といちごのティラミス」

「抹茶といちごのタルト」258円。4月1日全国発売。抹茶のコクといちごの酸味が楽しめるタルト。香ばしく焼き上げた抹茶のタルト生地にいちごガトーショコラを合わせ、抹茶チョコソースを流し込んだ。トッピングのフリーズドライいちごがアクセント。

ファミマ 「抹茶といちごのタルト」
ファミマ 「抹茶といちごのタルト」

「辻利 抹茶いちごサンド」248円。4月1日全国発売。辻利の宇治抹茶を使った抹茶アイスと、いちごチョコをしっとり食感の抹茶ケーキでサンドした。一部地域では価格が異なる。

ファミマ 「辻利 抹茶いちごサンド」
ファミマ 「辻利 抹茶いちごサンド」

「ストロベリーチョコ宇治抹茶」348円。4月1日全国発売。数量限定商品。宇治抹茶チョコで甘酸っぱいフリーズドライいちごをまるごと一粒包んだ贅沢な組み合わせ。

ファミマ 「ストロベリーチョコ宇治抹茶」
ファミマ 「ストロベリーチョコ宇治抹茶」

「ほろ苦ジューシーのハーモニー 抹茶ストロベリータルト」258円。4月1日全国発売。数量限定商品。風味豊かな宇治抹茶のタルト生地にジューシーないちごジャムをトッピングした。

ファミマ 「ほろ苦ジューシーのハーモニー 抹茶ストロベリータルト」
ファミマ 「ほろ苦ジューシーのハーモニー 抹茶ストロベリータルト」

「抹茶チョコがけピーチグミ」213円。4月1日全国発売。数量限定商品。宇治抹茶チョコのほろ苦さとピーチグミのフルーティな甘みの組み合わせが新しいおいしさのグミチョコレート。

ファミマ 「抹茶チョコがけピーチグミ」
ファミマ 「抹茶チョコがけピーチグミ」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円