ファミマ「ハインツ」コラボ商品発売、「デミグラスソースのオムライスおむすび」「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」など全5品/ファミリーマート

ファミマ「ハインツ」コラボ商品発売
ファミマ「ハインツ」コラボ商品発売

ファミリーマートは4月1日、洋風ソースブランド「ハインツ」とコラボした商品5種類を発売した。

【関連記事】ファミマ「抹茶withフルーツ」4月1日開始、恒例の抹茶フェアを2025年はフルーツとの組み合わせで展開、「辻利 抹茶いちごサンド」「抹茶チョコがけピーチグミ」など7品

「ハインツ」は、1869年にアメリカ・ペンシルベニア州シャロンピッツバーグで、ヘンリー・J・ハインツによって創業された老舗食品ブランド。日本では、1970年に業務用デミグラスソースを商品化している。

今回は、コンビニエンスストアでは初めて「ハインツ」とコラボレーションした商品が登場する。各商品にはハインツのトマトケチャップもしくはデミグラスソースを使用した。また、パッケージにはハインツのシンボルである鍵型のマーク“キーストーン”型のアイコンを配置し、ブランドカラーの赤と金色を基調としたデザインに仕上げている。

販売ラインナップは、「デミグラスソースのオムライスおむすび」「濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当」「デミグラスバーガー」「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」「トルティーヤドッグ」。

〈ファミリーマート「ハインツ」コラボ商品ラインナップ(税込価格)〉

◆「デミグラスソースのオムライスおむすび」298円

ハインツのトマトケチャップ等で味付けしたチキンライスと、ふんわりたまごのオムレツではさんだ商品。ハインツのデミグラスソースで深い味わいに仕上げた牛ひき肉入りのデミソース入り。

ファミリーマート×ハインツ「デミグラスソースのオムライスおむすび」
ファミリーマート×ハインツ「デミグラスソースのオムライスおむすび」

◆「濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当」698円

ハインツのデミグラスソースを使用した、濃厚なソースの味わいとボリュームが特徴のハンバーグが入った弁当。

ファミリーマート×ハインツ「濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当」
ファミリーマート×ハインツ「濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当」

◆「デミグラスバーガー」320円

濃厚な味わいの“ハインツ”デミグラスソースと、ジューシーなビーフパティの組み合わせた、食べ応えのあるバーガー。

ファミリーマート×ハインツ「デミグラスバーガー」
ファミリーマート×ハインツ「デミグラスバーガー」

◆「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」320円

ハインツのトマトケチャップに、パキッとジューシーなあらびきポークウインナーを合わせた、“相性抜群”なピザサンド。

ファミリーマート×ハインツ「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」
ファミリーマート×ハインツ「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」

◆「トルティーヤドッグ」248円

パリッと食感のポークソーセージにハインツの味わい深いトマトケチャップをあわせて、トルティーヤに仕上げた商品。

ファミリーマート×ハインツ「トルティーヤドッグ」
ファミリーマート×ハインツ「トルティーヤドッグ」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円