セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」新発売、発酵バター使ったホワイトチョコアイス×2種のサクサク生地、4月16日から

セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」
セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」

グレープストーンが展開する洋菓子ブランド「銀のぶどう」は4月16日、全国のセブン-イレブン店舗で「シュガーバターの木アイス」を発売する。

参考小売価格は税込354円。数量限定商品のため、なくなり次第終了となる。

【あわせて読みたい】セブンイレブン、新シリーズ『わたしの白いコッペ』発売、しっとりふんわり食感の白焼きコッペパン、具材は「カフェラテクリーム」「たまごサラダ」の2種

〈ブランド史上初のアイスを発売〉

『シュガーバターの木』は、「銀のぶどう」がプロデュースするバターシリアルスイーツ専門店。看板商品「シュガーバターサンドの木」は、特製シリアル生地に独自のブレンドバターを挟み、シュガーと一緒に焼き上げた菓子。

『シュガーバターの木』シュガーバターサンドの木
『シュガーバターの木』シュガーバターサンドの木

2025年は『シュガーバターの木』ブランド誕生15周年を記念し、さまざまな企画を展開している。その企画のひとつとして、今回ブランド史上初となるアイスを開発した。

グレープストーン『シュガーバターの木』
グレープストーン『シュガーバターの木』

【あわせて読みたい】ファミマ、過去最大級の85品が対象『1個買うと、1個もらえる』キャンペーン実施、4月8日~4月28日

今回セブンイレブンで販売する「シュガーバターの木アイス」は、オリジナル商品と同様に、シリアル素材とホワイトチョコレートを使用し、香ばしさとミルキーさにこだわったという。

発酵バターを練り込んだホワイトチョコレートアイスの中に、ほんのり塩味を効かせた「シュガーバターの木風クッキー」がごろっと入っている。アイスの表面は、ホワイトチョコレートコーチングを施した。その上には、サクサク食感を楽しめるフィアンティーヌをまぶしている。

セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」
セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」
セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」
セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」

【あわせて読みたい】ローソン「具!おにぎり」丼(どんぶり)テーマ新商品発売、「まるでまぐろたたき丼とろたく風」「まるでチキン南蛮丼」登場

「シュガーバターの木アイス」は、4月16日のセブンイレブンでの全国発売に先がけ、4月13日から「大阪・関西万博」会場内の2店舗(西ゲート店、ウォータープラザ店)で先行発売を行う。

なお、セブン-イレブンでは「シュガーバターの木 3個入」をはじめとした『シュガーバターの木』シリーズを展開しており、2024年のシリーズ累計販売数は2500万個を記録した。

【あわせて読みたい】ファミマ「ハインツ」コラボ商品発売、「デミグラスソースのオムライスおむすび」「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」など全5品

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円