セブン、宅配サービス専用『揚げ物 盛盛シリーズ』5品を販売開始、注文後に店内で揚げて配達

セブン‐イレブン「【盛盛】若鶏のからあげ(もも)20個」
セブン‐イレブン「【盛盛】若鶏のからあげ(もも)20個」

セブン‐イレブン・ジャパンは4月25日から、全国の店舗で商品宅配サービス『7NOW(セブンナウ)』専用商品『揚げ物 盛盛シリーズ』5品の販売を開始した。

2月から全国展開をスタートした『7NOW』の利便性向上を目指した施策。レジ横のホットスナックで人気の揚げ物惣菜を山盛りにした商品で、食卓の一品としてや、人が集まるシーンでの利用を狙う。

『7NOW』専用商品“揚げ物 盛盛シリーズ”
『7NOW』専用商品“揚げ物 盛盛シリーズ”

【あわせて読みたい】セブンイレブン「シュガーバターの木アイス」新発売、発酵バター使ったホワイトチョコアイス×2種のサクサク生地、4月16日から

〈『7NOW』専用商品(価格表記は税込)〉

〈1〉「【盛盛】サクなげ20個(うま塩)」1,231円
〈2〉「【盛盛】サクなげ20個(チーズ)」1,231円
〈3〉「【盛盛】ギザギザポテト」1,075円
※北海道の一部店舗では「【盛盛】皮付きフライドポテト」を販売。
〈4〉「【盛盛】若鶏のからあげ(もも)20個」1,447円
〈5〉「【盛盛】若鶏のからあげ(むね)20個」1,447円
※一部店舗によっては取り扱いの無い場合や、店頭でも注文を受け付ける場合がある。また、商品の規格が異なる場合がある。

「【盛盛】サクなげ20個(うま塩)」「【盛盛】ギザギザポテト」「【盛盛】若鶏のからあげ(もも)20個」「【盛盛】若鶏のからあげ(むね)20個」
「【盛盛】サクなげ20個(うま塩)」「【盛盛】ギザギザポテト」「【盛盛】若鶏のからあげ(もも)20個」「【盛盛】若鶏のからあげ(むね)20個」

商品宅配サービス『7NOW(セブンナウ)』は、専用アプリもしくはサイトから注文できる。食品から日用品まで約3,000アイテムを、最短20分で指定の場所に届ける。配送料は税込330~550円で、最低注文料金は税抜1,000円以上。セブン‐イレブンでは、この『7NOW』を次の成長戦略の1つとして位置付けている。

今回の専用商品は、2024年8月から北海道エリアの一部店舗でテスト販売を行ってきた。食卓の一品としてや、人が集まるシーンでも使いやすいことから好評だったとする。また、『7NOW』で“できたて”の商品を注文する人は多く、売筋上位10品の半数以上を揚げ物が占めているという。

商品お届けサービス『7NOW(セブンナウ)』利用画面イメージ
商品お届けサービス『7NOW(セブンナウ)』利用画面イメージ

【あわせて読みたい】ローソン、チーズケーキ系スイーツ3品発売「とろけるフロマージュ」「チーズケーキサンド」など

〈『7NOW』サービス概要〉

◆展開エリア
全国
※一部店舗によっては実施していない場合がある。

◆注文受付時間
9時~23時30分
※エリアによって異なる。

◆対象商品
セブンカフェなど一部商品を除く約3,000アイテム
※注文先の店舗の品揃えに準拠する。

◆最低注文料金
税抜1,000円以上

◆配送料
税込330~550円

◆注文方法
『7NOW』の専用アプリもしくはサイトから

【あわせて読みたい】セブンイレブン、ホイップクリームを増量した「たっぷりホイップのダブルシュー」リニューアル発売、たくさん食べてもくどくないクリームを追求、シュー生地も改良

■セブン‐イレブン公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円