JALオリジナル食品ブランド「JAL SELECTION」がJR品川駅に初登場、エキュート品川1階「マーケットスクエア」に2月2日まで期間限定出店

機内や空港店舗で人気の「うどんですかい」

〈「うどんですかい」「JAL特製オリジナルビーフカレー」などの「JAL SELECTION」ブランドを品揃え〉

JALグループの商社であるJALUX(ジャルックス)は、JALオリジナル食品ブランド「JAL SELECTION」の人気商品を取り揃え、1月20日から2月2日までJR品川駅のエキナカ商業施設 エキュート品川1F「マーケットスクエア」に期間限定で初出店している。

「JAL SELECTION」は、「旅の思い出と共に地上でも”空の美味しい”を楽しんでいただきたい」という想いから生まれたオリジナル食品ブランド。同社は、「機内やラウンジで培ったおもてなしの心を込め、素材や製法にもこだわっておいしさを追求した商品」とする。

羽田空港・成田空港国際線JALラウンジで提供中の「JAL特製オリジナルビーフカレー」

今回の出店では、機内や空港店舗で人気の「うどんですかい」や、羽田空港・成田空港国際線JALラウンジで提供中の「JAL特製オリジナルビーフカレー」、機内提供しているコンソメスープをイメージしたスナック菓子「じゃがスティック」など、「JAL SELECTION」ブランドの人気商品を数多く取り揃えている。

また、JALUXが手掛ける十勝発のスイーツブランド「トカチカラ」や、北海道から空輸した海鮮弁当なども展開しているという。

営業時間は、月-土 10:00~22:00、日・祝 10:00~20:30。最終日の2月2日(日)は19:00閉店となる。

なお、1月末から「JAL SELECTION」のブランドサイトがオープンした。ブランドサイトでは、「JAL SELECTION」に関するお知らせや商品ラインアップ、商品の開発ストーリーなどを紹介していくという。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税