日給・西脇会長、「『価格改定』交渉、業務効率化の追求、人材の有効活用に向けた取り組み」の推進

日本給食サービス協会 西脇会長(日本ゼネラルフード会長)
日本給食サービス協会 西脇会長(日本ゼネラルフード会長)

全国の給食調理業務を受託する民間企業211社によって構成される日本給食サービス協会は1月18日、東京都千代田区の大手町三井ホールで新春賀詞交歓会を開催した。行政、協会会員、協賛会社などから360名超が参集した。

冒頭に能登半島大震災における犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、黙祷を捧げた後、あいさつに立った西脇司会長(日本ゼネラルフード会長)は、「新型コロナウイルスの5類移行で景気は回復しつつある一方、食材費等の高騰をはじめ、慢性的な人手不足などが給食業界の大きな課題だ」と現状を説明した。続けて、「食材費高騰は2023年10月ごろに頭打ちになった。しかし、一部の加工食品は価格の高止まりや値上げが見込まれる。また、給食の提供数こそコロナ禍前の水準に戻りつつあるが、給食の製造原価は下がらないので依然厳しい状況だ」と2024年の見通しを語った。

その上で、給食業界発展のために〈1〉「価格改定」交渉〈2〉業務効率化の追求〈3〉人材の有効活用に向けた取り組み――の3つ施策のトライ&エラーを推進していく必要があるとした。

〈1〉については、まず「賃上げ率は約30年ぶりに高い伸び率を示したが、物価高騰に追い付いていない」と現状の問題点を指摘した。その後、「2023年11月29日に内閣官房と公正取引委員会が連名で発出した労務費の適切な転嫁を求める『労務費の適切な転嫁の為の価格交渉に関する指針』をもとに、クライアントに価格転嫁の交渉を進めるべき」。

〈2〉については、契約事項にない業務の代行などに対して「過剰なサービスがないかを精査して、クライアントとの交渉に臨んでほしい」。

〈3〉については、人手不足に対応するために「高齢の給食サービス従事者に見合った業務の調整、外国人労働者へのコミュニケーションと配慮、女性人材が活躍するための効率的・能率的な労働環境の醸成が肝要」。

「3つの施策を我々の『専権事項』とし、活発な意見や情報交換を図りたい」と述べた。

来賓あいさつは、文部科学省初等中等教育局 健康教育・食育課長の南野圭史課長と農林水産省大臣官房新事業・食品産業部 外食・食文化課の細川仁課長補佐が務めた。その後、脇本実会長代行(ハーベスト社長)は能登半島地震で犠牲となった方々を悼み献杯の発声をした。中締めは、大西博史副会長(一冨士フードサービス社長)が務めた。

媒体情報

月刊 メニューアイディア

日本で唯一、栄養士・調理師必読の全給食業態向け総合月刊誌

月刊 メニューアイディア

学校給食、事業所給食(社員食堂や工場食堂など)、メディカル給食(病院や介護施設など)など各種給食業態で活躍する方々に向けた応援団誌です。
毎月、給食業界の活性化につながる最新情報と給食企業の多彩な取り組みを特集で紹介しています。栄養士・調理師向けに、給食の各業態に対応したオリジナルメニューや最新の衛生管理情報を紹介。また仕入れ担当者向けには、食品メーカーの新商品や食品卸の動向を、給食企業のマネジメント関係者向けには人材不足対応や働き方改革、省力化につながる食品(冷凍食品)、厨房機器・システムを網羅するなど、給食産業界全体に総合的で多彩なニュースを提供しています。また高齢者介護施設の管理栄養・栄養士による連載エッセイや女性活躍促進に向けた連載コラム、学校給食の専門家、田中延子先生によるコラム「学校給食物語」も人気です。
月刊誌の主な特集内容は、各給食業態現場訪問レポート、学校給食甲子園、フード・ケータリングショー、業界団体総会特集、治療食等献立・調理技術コンテスト、働き方改革、栄養士・調理師懇談会など。
また、幅広い読者層の期待に応えるため増刊号を毎年1回発行しており、給食関係者の強いニーズから年間を通して使用できるオリジナルメニューを紹介しています。
2015年には、高齢者食の第一人者である中村育子先生や金谷節子先生に作成いただいた『日本初!スマイルケア食もアレンジ!高齢者のためのレシピ80選』。
2016年には、全国学校栄養士協議会協力の『子どもが好んで保護者も納得!学校給食アレンジレシピ集』。
2017年には、スチコン調理の決定版!総合厨房機器メーカータニコーとコラボした「省力化と豊かさ実現!スチコンレシピ集&活用術」。
2018年には、慈恵医大病院とシダックスのレシピを紹介した「加工食品アレンジ!高齢者食レシピ100選」
2019年には、東京五輪に向けて、日本栄養士会の鈴木志保子副会長監修『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』。
2020年には、平成30年間の給食業界の動向をまとめた「平成時代の給食から令和へ」。
2021年には、「打倒コロナ!免疫力アップレシピ」。
2022年には、「給食とSDGs」。
2023年には、「次世代に伝えたい学校給食」。

創刊:
昭和54年(1979年)1月
発行:
昭和54年(1979年)1月
体裁:
(月刊誌)A4判 70ページ前後 (増刊号)B5判 240ページ前後
主な読者:
事業所給食、医療・シルバー施設、学校給食、日配弁当事業者、食品メーカー、卸業者、行政他。
発送:
メール便による配送
購読料:
1年=本体価格12,000円+税(送料込)