くら寿司「超豪華 北海道」フェア、建マスいくら・本ズワイガニ棒肉など「豪華北海盛り合わせ」発売、羅臼さば・北海道牛なども

くら寿司「超豪華 北海道」フェア「豪華北海盛り合わせ」
くら寿司「超豪華 北海道」フェア「豪華北海盛り合わせ」

回転寿司チェーン「くら寿司」は7月7日から、「超豪華 北海道」フェアを開催する。

【関連記事】はま寿司 夏のスタミナ祭り「大切り大とろびんちょう」110円発売、活〆しまあじ・炙りいわて牛五ツ星握り・えび天葱チリソースなど

超豪華 北海道フェアでは、北海道で獲れたネタをのせた「豪華北海盛り合わせ」や、「北海道 羅臼さばの塩たたき」「北海道 建マスいくら(一貫)」など、人気の高い北海道の食材を使用したメニューを中心に提供する。販売期間は商品によって異なる。また、一部店舗では価格が異なる。

〈「豪華北海盛り合わせ」は7貫盛り、建マスいくら・本ズワイガニ棒肉など〉

「豪華北海盛り合わせ」は、豪華な商品を一皿で楽しめる“極みの逸品シリーズ”の商品。のせている寿司ネタは全部で7貫。ラインナップは、北海道真だら明太添え、北海道秋鮭たたき、本ズワイガニ棒肉、大粒ほたて、北海道本チャン数の子、つぶ貝軍艦、北海道建マスいくら軍艦。価格は7貫1290円(以下税込)。

盛り合わせの1つ『北海道真だら明太添え』は、塩締めすることで旨みを凝縮した北海道産のマダラと、ピリ辛な明太子を合わせた。『北海道秋鮭たたき』は、くら寿司特製の醤油ベースのだしに漬けた秋鮭の表面を炙った、香ばしさと濃厚な旨みが特徴という寿司。『本ズワイガニ棒肉』は、本ズワイガニを水揚げ後すぐに茹でることで旨みを閉じ込め、噛むほどカニの旨みと甘みを堪能できるという。

〈建マスいくら・本チャン数の子は1貫から販売、「羅臼さば」などの北海ネタも〉

「北海道 建マスいくら(一貫)」は、北海道沿岸の建網漁業(たてあみ=定置網の一種)で獲れたカラフトマス“建マス”のイクラを、くら寿司独自の手法で味付けしている。イクラの濃厚な味わいと、プチプチとした食感が特徴。1貫180円。

くら寿司「北海道 建マスいくら(一貫)」/豪華北海盛り合わせフェア
くら寿司「北海道 建マスいくら(一貫)」/豪華北海盛り合わせフェア

「北海道 本チャン数の子(一貫)」は、北海道の海産物には欠かせない数の子の中でも、北太平洋沿岸で漁獲されたニシンの卵、通称“本チャン”のみを使用した寿司。上品な味わいと、パリッとした歯ごたえを楽しめる。1貫180円。

くら寿司「北海道 本チャン数の子(一貫)」/豪華北海盛り合わせフェア
くら寿司「北海道 本チャン数の子(一貫)」/豪華北海盛り合わせフェア

「北海道 羅臼さばの塩たたき」は、羅臼(らうす)の冷たい海域で育った脂のりの良いサバを使用する。皮目に塩を振って炙ることで、凝縮された旨みと香ばしい香りが楽しめるという。2貫130円。

くら寿司「北海道 羅臼さばの塩たたき」/豪華北海盛り合わせフェア
くら寿司「北海道 羅臼さばの塩たたき」/豪華北海盛り合わせフェア

「北海道 つぶ貝」は、くら寿司独自の加工により、旨みと甘み、こりこりとした食感を最大限に引き出したというメニュー。2貫130円。

くら寿司「北海道 つぶ貝」/豪華北海盛り合わせフェア
くら寿司「北海道 つぶ貝」/豪華北海盛り合わせフェア

「北海道 牛にぎり(一貫)」は赤身と脂のバランスが良い“北海道牛”のもも肉を使用したローストビーフのにぎり。肉の旨みや脂の甘みを感じられるよう、塩や香辛料などでシンプルな味付けに仕上げている。1貫280円。

くら寿司「北海道 牛にぎり(一貫)」/豪華北海盛り合わせフェア
くら寿司「北海道 牛にぎり(一貫)」/豪華北海盛り合わせフェア

〈くら寿司「超豪華 北海道」フェアメニューと販売期間(税込)〉

・「豪華北海盛り合わせ」7貫1290円、7月7日~7月17日、テイクアウト不可
・「北海道 建マスいくら(一貫)」180円、7月7日~7月17日
・「北海道 本チャン数の子(一貫)」180円、7月7日~7月17日
・「北海道 羅臼さばの塩たたき」2貫130円、7月7日~
・「北海道 つぶ貝」2貫130円、7月7日~7月17日
・「北海道 牛にぎり(一貫)」280円、7月7日~7月17日
・「生うに手巻き(一貫)」400円、7月7日~7月17日、テイクアウト不可
・「太刀魚蒲揚げ」2貫230円、7月7日~7月17日
・「こはだしめ縄にぎり」2貫115円、7月7日~
・「炙りたてうなぎ(一貫)」130円、7月7日~、ららぽーと堺店では販売しない
・「大切りゆず漬けいか(一貫)」115円、7月7日~
・「瀬戸内はもの天ぷらにぎり(一貫)」130円、6月23日から販売中、テイクアウト不可

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税