インフォマート・中島社長、「BtoBプラットフォームを強化し、DtoDをスピーディーに広める」

今後の事業戦略を説明するインフォマートの中島健社長
今後の事業戦略を説明するインフォマートの中島健社長

デジタルの力であらゆる業務の効率化を目指すインフォマートは2月20日、本社(東京都港区)で事業戦略についてメディア向け説明会を開催した。

中島健社長は、「当社のBtoBプラットフォームは、インターネット上で商品の売り手と買い手を結びつけるサービス。企業“間”取引をデジタル化し、かつ、標準化もして、大きな効率化を実現させる」と事業内容を説明。

コロナ禍で企業間電子化サービスの提供事業者が増えるなか、同社独自のサービス提供として、D(データ)toD(データ)を解説。「DtoDとは、商談、契約、見積、受発注、請求書、帳票保管など、企業間で発生する全ての工程がデジタルのまま推移するもの。アナログデータへの変換によるムダが一切なく、完全デジタル化を実現する」とこだわりを語った。

展望については、「これからDtoD方式の時代がくる。昔はビジネスの商流は紙によるものだったが、電子帳簿保存法の改正やインボイス制度の開始等で請求書が電子化した会社が、この数年でものすごく増え、さらなるデジタル化のニーズが高まっている。今後、検収書、納品書、発注書、契約書、見積書と、全商流へDXが拡大するだろう。諸外国をみると、北欧が世界で最も進んでいる。また、インドやベトナム、メキシコでも義務化されている。日本もいずれなるのではないか」と語った。

その上で、「当社の強みであるBtoBプラットフォームを最大限活かし、DtoDをスピーディーに広める。普及活動の中から商流DXのニーズが高い特定の業界を深堀りすることで業界に貢献する」と方向性を示し、事業ビジョンとして、〈1〉業界 DtoD戦略でデジタル化を提供するNo.1企業になること、〈2〉フード事業と同水準のDXを多くの業界で実現すること、〈3〉会社レベルのDXを超え、業界全体のDXを実現すること――の3つを掲げた。

フード事業の重点施策としては、「BtoBプラットフォームの事業領域を拡大し、外食チェーン、ホテル、給食に加え、ホテル・旅館などの他業態や地方のDXを推進する。また食品卸の受注100%デジタル化や店舗オペレーション管理ツールの拡販、顧客満足度強化も進める」と話した。

BtoBプラットフォームの利用企業数は2024年1月時点で100万社を突破。2023年度の流通金額は44兆円を超える規模に拡大している。

媒体情報

月刊 メニューアイディア

日本で唯一、栄養士・調理師必読の全給食業態向け総合月刊誌

月刊 メニューアイディア

学校給食、事業所給食(社員食堂や工場食堂など)、メディカル給食(病院や介護施設など)など各種給食業態で活躍する方々に向けた応援団誌です。
毎月、給食業界の活性化につながる最新情報と給食企業の多彩な取り組みを特集で紹介しています。栄養士・調理師向けに、給食の各業態に対応したオリジナルメニューや最新の衛生管理情報を紹介。また仕入れ担当者向けには、食品メーカーの新商品や食品卸の動向を、給食企業のマネジメント関係者向けには人材不足対応や働き方改革、省力化につながる食品(冷凍食品)、厨房機器・システムを網羅するなど、給食産業界全体に総合的で多彩なニュースを提供しています。また高齢者介護施設の管理栄養・栄養士による連載エッセイや女性活躍促進に向けた連載コラム、学校給食の専門家、田中延子先生によるコラム「学校給食物語」も人気です。
月刊誌の主な特集内容は、各給食業態現場訪問レポート、学校給食甲子園、フード・ケータリングショー、業界団体総会特集、治療食等献立・調理技術コンテスト、働き方改革、栄養士・調理師懇談会など。
また、幅広い読者層の期待に応えるため増刊号を毎年1回発行しており、給食関係者の強いニーズから年間を通して使用できるオリジナルメニューを紹介しています。
2015年には、高齢者食の第一人者である中村育子先生や金谷節子先生に作成いただいた『日本初!スマイルケア食もアレンジ!高齢者のためのレシピ80選』。
2016年には、全国学校栄養士協議会協力の『子どもが好んで保護者も納得!学校給食アレンジレシピ集』。
2017年には、スチコン調理の決定版!総合厨房機器メーカータニコーとコラボした「省力化と豊かさ実現!スチコンレシピ集&活用術」。
2018年には、慈恵医大病院とシダックスのレシピを紹介した「加工食品アレンジ!高齢者食レシピ100選」
2019年には、東京五輪に向けて、日本栄養士会の鈴木志保子副会長監修『アスリートとスポーツ愛好家のためのレシピ』。
2020年には、平成30年間の給食業界の動向をまとめた「平成時代の給食から令和へ」。
2021年には、「打倒コロナ!免疫力アップレシピ」。
2022年には、「給食とSDGs」。
2023年には、「次世代に伝えたい学校給食」。

創刊:
昭和54年(1979年)1月
発行:
昭和54年(1979年)1月
体裁:
(月刊誌)A4判 70ページ前後 (増刊号)B5判 240ページ前後
主な読者:
事業所給食、医療・シルバー施設、学校給食、日配弁当事業者、食品メーカー、卸業者、行政他。
発送:
メール便による配送
購読料:
1年=本体価格12,000円+税(送料込)