ブロンコビリー、5万食限定「ラザニアチーズハンバーグランチ」発売、目の前でかけるチェダーチーズソース、ラザニアのホワイトソース・ミートソースが“絶妙なバランス”

ブロンコビリー「ラザニアチーズハンバーグランチ」
ブロンコビリー「ラザニアチーズハンバーグランチ」

ステーキハウス「ブロンコビリー」は5月17日、「ラザニアチーズハンバーグランチ」(税込1,628円)を発売する。

【関連記事】ビッグボーイ「ふんわりかき氷」5月16日発売、果汁シロップを使用した氷をふんわり削ったかき氷、紅ほっぺ果汁の「ストロベリー」とアルフォンソマンゴー果汁の「マンゴー」を展開

なくなり次第終了(全店計5万食限定)。販売店舗は、緑園都市店を除く「ブロンコビリー」135店舗。提供時間はオープンから16時まで。

〈ブロンコビリー「ラザニアチーズハンバーグランチ」概要〉

「ラザニアチーズハンバーグランチ」は、ブロンコビリーの定番商品「ビリーハンバーグ」に、熱々のラザニアをのせたメニュー。目の前でチェダーチーズソースをかけて提供する。ランチスープと、魚沼産コシヒカリ大かまどごはん(またはパン)が付く。

ラザニアは、もちもち食感のシートパスタに、ホワイトソースとミートソースを重ねた。ラザニアの中からとろけ出すクリーミーなホワイトソースと、少し酸味のあるミートソースが“絶妙なバランス”。選べるランチセットはパンを選択して、鉄板に溢れるチーズを付けて食べるのもおすすめだという。

ブロンコビリー「ラザニアチーズハンバーグランチ」
ブロンコビリー「ラザニアチーズハンバーグランチ」

【関連記事】宇奈とと「ギガ増し丼+」発売、うなぎ量4倍&ご飯大盛無料で“圧倒的人気”の期間限定メニュー、2024年はとろろを合わせた「ギガトロ重」も登場

なお、ブロンコビリーは、1978年に名古屋市北区で誕生したステーキ&ハンバーグレストラン。創業46周年で、東海地区を拠点に関東・関西・九州地区で136店舗(2024年5月15日時点)を展開。炭で焼き上げるステーキ&ハンバーグや、大かまどで炊いた魚沼産コシヒカリ、季節限定サラダバーなどを提供する。

現在の季節限定サラダバーは、6月20日まで“初夏サラダバー”を展開。「新緑野菜のサラダ カリカリチーズ添え」「香り豊かな大葉のジェノベーゼパスタ」「さわやか日向夏ゼリー」などを取りそろえる。

ブロンコビリー“初夏サラダバー”
ブロンコビリー“初夏サラダバー”

【関連記事】しゃぶしゃぶ温野菜、鹿児島黒豚「黒の匠」登場、鶏節のだしで味わう「旬野菜と黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題」発売、黄色ズッキーニ・白ナスなども

ブロンコビリー 外観
ブロンコビリー 外観

■ブロンコビリー 公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税