ココス、2024年「純氷ふわふわかき氷フェア」開催、新登場「ティラミス」など、シロップやトッピングでパフェのような仕上げのかき氷を展開、定番もブラッシュアップ

ココスジャパンが展開するファミリーレストラン「ココス」は6月27日から、夏の定番「純氷ふわふわかき氷フェア」を開催する。

【関連記事】ロッテリア「かき氷シェーキフェア」6月20日開催、ロッテリアの「シェーキ」と「かき氷」の組み合わせ、「ブルーハワイラムネ」「苺バニラ」「メロンメロン」発売
新フレーバー「ティラミス~ラム風味レーズン入り~」や人気の「しろくま」などをラインアップする。シロップやトッピングを使ってパフェのようなスイーツに仕上げた。
「純氷ふわふわかき氷フェア」の純氷とは、上質な水を-10℃前後で48時間以上かけてじっくりと凍らせた透明度の高い氷のこと。純氷に空気を含ませながら細かく削ることで、専門店にも負けないふわふわとしたくちどけに仕上げているという。
別添えのシロップで色が変化する「ポップブルー」や、定番フレーバーをブラッシュアップした「いちご」「宇治金時」「マンゴー~杏仁豆腐添え~」を販売。また、ミニサイズの「ミニみるく金時」を新発売する。ミニサイズは全5種を用意した。
また、「ココスのお食事券1万円分」が10人に当たる、XとInstagramの写真投稿キャンペーンも実施する。
〈純氷ふわふわかき氷フェア〉
507店舗(6月18日時点)で販売予定。9月上旬に終了を予定。空港店舗では実施しない。テイクアウトはできない。
◆通常サイズ6種類
いずれも税込869円。
「しろくま」は、例年好評の鹿児島名物“しろくま”をイメージしたかき氷。純氷の表面にはキウイ、バナナ、りんごなどのフレッシュフルーツ、さくらんぼやみかん、パイナップルのシロップ漬け、北海道産あずきを盛り付け、見た目も華やかに仕上げた。別添えのミルクシロップをかけながら楽しめる。

「ティラミス~ラム風味レーズン入り~」は、ティラミス風に仕上げたかき氷。マスカルポーネとビターな味わいのコーヒーシロップを使用。ふわとろホイップとマスカルポーネの間にはラム風味のレーズン(ノンアルコール)を入れる。トップにのせたクリームサンドココアクッキーはザクザクとした食感。様々な味の重なりや食感が楽しめる、まるでパフェのようなかき氷。

「ポップブルー」は、爽やかな青色と、パッションフルーツフレーバーのトロピカルな味わいが“夏にぴったり”の商品。別添えのレモンシロップをかけると、青から紫に色が変化し、より涼しげな雰囲気を楽しめるという。別添えのパチパチキャンディでソーダのような弾ける爽快感を、ポップブルーシロップでパッションフルーツフレーバーの濃厚な甘さをプラスして楽しめる。

「いちご」は、かき氷の定番フレーバーを、ふわとろホイップやいちごのコンポートでショートケーキのようにアレンジした。優しい甘さのホイップと甘酸っぱいいちごの果肉、濃厚なホワイトチョコフレークの“ハーモニー”が楽しめる。

「宇治金時」は、京都矢野園の宇治抹茶を使用した濃厚な味わいのかき氷。トップにあしらった抹茶パウダーがふわっと香り、抹茶の上品な風味が感じられる。もちもちした白玉や優しい甘さの北海道産あずきと合わせて濃厚な抹茶の味わいが楽しめる。

「マンゴー~杏仁豆腐添え~」は、マンゴーのシロップ漬けをたっぷりトッピングした。アルフォンソマンゴーのピューレとオレンジ果汁を使用したマンゴーシロップは爽やかな風味。なめらかな杏仁豆腐と濃厚な味わいのマンゴーは“相性抜群”としている。

◆ミニサイズ5種類
いずれも税込539円。
新発売の「ミニみるく金時」のほか、「ミニいちご」「ミニ宇治金時」「ミニみるく金時」「ミニポップブルー」「こぐま(しろくまのミニサイズ)」を販売する。


◆純氷ふわふわかき氷 #ココフォト 写真投稿キャンペーン
「純氷ふわふわかき氷 #ココフォト 写真投稿キャンペーン」は、応募期間6月27日から9月1日まで実施する。
XまたはInstagramでココス公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#ココフォト」を付けて、ココスのかき氷の写真を投稿することで参加できる。抽選で10人に、「ココスのお食事券1万円分」が当たる。