ココス夏の新メニューに冷やし麺・カレー登場、「タイ風冷やし麺“冷製カオソーイ”」「蒸し鶏のごまだれ冷やし麺」や「ハンバーグ&夏野菜カレー」「カリブチキンのスパイスカレー」発売

ココス「今月のグルメ~7・8月~」
ココス「今月のグルメ~7・8月~」

ココスジャパンが展開するファミリーレストラン「ココス」は6月27日から、「今月のグルメ~7・8月~」を販売する。

【関連記事】ココス「2024夏のランチメニュー」6月27日開始、「ココスのハンバーグダブルランチ」や「海老とアボカドのレモンクリームパスタランチ」が登場

販売ラインナップは、【暑い夏にぴったりな冷やし麺2品】として「やみつき!冷製カオソーイ~タイ風冷やし麺~」「夏野菜と蒸し鶏のごまだれ冷やし麺」と、【夏に食べたくなるホットなカレー2品】として「デミチーズハンバーグ&夏野菜カレー」「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」の、計4品。

全国506店舗で販売予定(6月19日時点)。天保山マーケットプレース店、空港店舗では取り扱わない。各メニューは8月下旬に販売終了予定。

〈ココス【暑い夏にぴったりな冷やし麺2品】〉

「やみつき!冷製カオソーイ~タイ風冷やし麺~」(税込1,188円)は、タイの北部・チェンマイで親しまれている麺料理“カオソーイ”を冷製にアレンジしたメニュー。レモングラスの爽やかな風味が感じられるカレースープは、7種類のスパイスやココナッツミルク、ナンプラーが織りなす程よい辛味と酸味がやみつきになる味わいだという。

パリパリの麺を崩し、ぷりっとした海老やフレッシュなトマト、赤玉ねぎ、パクチーとよく混ぜて味わう。また、別添えのライムや卓上のレッドペッパーオイルをかけると、爽快感や辛さがプラスされ、味の変化を楽しめる。好みで「追加パクチー(税込110円)」を足したり、本場チェンマイ流に、ドリンクバーのコーラとあわせたりするのもおすすめだという。

ココス「やみつき!冷製カオソーイ~タイ風冷やし麺~」
ココス「やみつき!冷製カオソーイ~タイ風冷やし麺~」

「夏野菜と蒸し鶏のごまだれ冷やし麺」(税込1,089円)は、濃厚なごまだれ冷やし麺に、色鮮やかな夏野菜(パプリカ・ししとう・ナス)と、しっとり柔らかな蒸し鶏をのせたメニュー。夏野菜は素揚げし、ポン酢に漬けることであっさりとした味わいに仕上げている。

香ばしくコクのあるごまだれが野菜や蒸し鶏によく絡み、食欲をかき立てるという。好みで半熟卵を崩し、まろやかな味わいへの変化を楽しめる。

ココス「夏野菜と蒸し鶏のごまだれ冷やし麺」
ココス「夏野菜と蒸し鶏のごまだれ冷やし麺」

「夏野菜と蒸し鶏のごまだれ冷やし麺」は、+税込429円で「選べる小丼」とのセット注文も可能。選べる小丼は、「まぐろたたき小丼」「いくらしらす小丼」「サーモン小丼」をラインナップする。

〈ココス【夏に食べたくなるホットなカレー2品】〉

「デミチーズハンバーグ&夏野菜カレー」(税込1,298円)は、チーズハンバーグと、色鮮やかな夏野菜がトッピングされた欧風カレーを一皿で楽しめるメニュー。コクのある欧風カレーはハンバーグと相性が良く、濃厚なデミグラスソースが絡んだチーズハンバーグと欧風カレーにスプーンが止まらなくなるという。

中央に盛り付けた、鮮やかなピンク色が目を引く赤玉ねぎの“アチャール”は、レモンの風味をきかせたインド式のピクルスで、さっぱりとした後味でカレーの味変として楽しめる。

ココス「デミチーズハンバーグ&夏野菜カレー」
ココス「デミチーズハンバーグ&夏野菜カレー」

「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」(税込1,188円)は、12種類のスパイスを使用した、スパイシーでフルーティーな味わいのカレー。ココス自慢のカリブチキンや、夏野菜、ナッツをトッピングしている。

トマトの酸味とスパイスの爽やかな風味が特徴のカレーは、暑い時期でも食欲をかき立てるさっぱりとした味わい。7種のスパイスで香ばしく焼き上げたカリブチキンが、風味や辛味をさらにプラスするという。

ココス「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」
ココス「夏野菜とカリブチキンのスパイスカレー」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税