ハッピーセット「リカちゃん」第2弾発売、パティシエ・ドクター・お花やさんの2Dスタンド型おもちゃ/マクドナルド

ハッピーセット「リカちゃん」第2弾(3種類)
ハッピーセット「リカちゃん」第2弾(3種類)

日本マクドナルドは6月21日、ハッピーセット「リカちゃん」第2弾を発売した。

【関連記事】ハッピーセット「最強王図鑑」第2弾発売、アンキロサウルス・ライオン・ヘラクレスオオカブトのフィギュア、ディスクを飛ばせる仕掛け付き/マクドナルド

マクドナルドのキッズメニュー「ハッピーセット」は、「チーズバーガーハッピーセット」「チキンマックナゲットハッピーセット」や、10時30分までの朝マック限定「エッグマックマフィンハッピーセット」「ホットケーキハッピーセット」など、メインメニューの異なる計6種類。サイドメニューとドリンク(S)、おもちゃまたは本が付く。

朝マック限定「ホットケーキハッピーセット」(マクドナルド)
朝マック限定「ホットケーキハッピーセット」(マクドナルド)

ハッピーセット「リカちゃん」は、プリンセスやアイドルなどをモチーフにした2Dフィギュア(スタンド型)のリカちゃんと、リカちゃんの家族やお友達、背景スタンドやデコレーションシールがセットになったおもちゃ付きのメニュー。

ハッピーセット「リカちゃん」第2弾の販売期間は6月27日まで。第2弾のおもちゃは3種類。ラインナップは、「リカちゃん あこがれのカフェパティシエ」「リカちゃん やさしいドクタークリニック」「リカちゃん すてきなお花やさん」。提供期間は6月27日まで。どのおもちゃがもらえるかはランダム。

ハッピーセット「リカちゃん」第2弾(3種類)
ハッピーセット「リカちゃん」第2弾(3種類)

また、ハッピーセット「リカちゃん」を購入した人に抽選でリカちゃんグッズをプレゼントする、「#ハッピーリカちゃんドリームキャンペーン」を実施する。

ハッピーセット「リカちゃん」を購入した際のレシート、またはモバイルオーダーやマックデリバリー(Uber Eats、出前館、Woltを含む)で発行される領収書メールを撮影した画像(スクリーンショットも可)を、キャンペーンページからアップロードして応募できる。1セット購入につき、A賞またはB賞のいずれかに1回応募可能。1人何回でも応募できる。

A賞では、抽選で1000人に「ハンバーガーやさんリカちゃん」(非売品)をプレゼントする。B賞では抽選で100人に「リカちゃん NEW アイテム『わんにゃんシェアハウス』」(タカラトミーの6月新商品)をプレゼントする。応募期間は7月15日まで。

ハッピーセット「#ハッピーリカちゃんドリームキャンペーン」
ハッピーセット「#ハッピーリカちゃんドリームキャンペーン」

〈ハッピーセット「リカちゃん」第3弾も実施予定/マクドナルド〉

マクドナルドでは、第2弾終了後の6月28日から、ハッピーセット「リカちゃん」第3弾の販売を予定している。第3弾では、第1弾・第2弾のおもちゃ計6種類から1点を提供する。第3弾の販売期間は2週間程度。在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃなどに変更される場合がある。

再登場する第1弾のおもちゃは3種類。ラインナップは、「リカちゃん キラメキアイドルステージ」「リカちゃん ドリーミープリンセスキャッスル」「リカちゃん シャイニーパールマーメイド」。どのおもちゃがもらえるかはランダム。

再登場する、ハッピーセット「リカちゃん」第1弾(3種類)
再登場する、ハッピーセット「リカちゃん」第1弾(3種類)

なお、日本マクドナルドではハッピーセット「リカちゃん」第2弾と同期間、ハッピーセット「最強王図鑑」第2弾を販売する。恐竜や動物、昆虫などの生物のフィギュアに、ホログラム加工のディスクを飛ばして遊べる仕掛けが付いたおもちゃ付きのメニュー。各おもちゃには、対戦相手に見立てた付属カードが的として付いている。第2弾のおもちゃ(生物)は3種類。ラインナップは、「アンキロサウルス(付属カード:ホッキョクグマ)」「ライオン(付属カード:スピノサウルス)」「ヘラクレスオオカブト(付属カード:スミロドン)」。

ハッピーセット「最強王図鑑」第2弾(3種類)
ハッピーセット「最強王図鑑」第2弾(3種類)

◆ハッピーセット「リカちゃん」特設ページ

◆タカラトミー「ハッピーセット リカちゃん」特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税