珈琲館、夏の福袋「サマーバッグ2024」発売、バッグ・扇子・コーヒー・ホットケーキ引換券・焼き菓子をセットに

「珈琲館 サマーバッグ2024」イメージ
「珈琲館 サマーバッグ2024」イメージ

C-Unitedは7月4日、全国の「珈琲館」「珈琲館 蔵」で、「珈琲館 サマーバッグ2024」を発売する。税込3,900円。

オリジナルのバッグと扇子、店舗で使えるホットケーキ引換券、自宅で楽しめるリキッドコーヒー、焼き菓子が入った夏の福袋。

販売期間は8月31日までだが、なくなり次第終了となる。店舗により発売日が異なる。また、一部の店舗では取り扱いのない場合がある。

珈琲館 ロゴ
珈琲館 ロゴ

【関連記事】コメダ珈琲店、夏の福袋「2024年サマーバッグ」予約スタート、トートバッグ・有効期限無しのコーヒーチケット9枚・クリアボトル・アイスコーヒー2本をセットに

〈夏の福袋「珈琲館 サマーバッグ2024」概要〉

「珈琲館 サマーバッグ2024」の内容は以下の通り。

〈1〉オリジナルバッグ 1個
〈2〉オリジナル扇子 1個
〈3〉炭火珈琲リキッド(1000ml)2本※無糖または加糖を選べる。
〈4〉トラディショナル・ホットケーキ(2枚)引換券 3枚
〈5〉焼き菓子 塩キャラメルリングケーキ 1個

各アイテムの詳細は以下の通り。

◆オリジナルバッグ 1個

耐久性・通気性に優れ、夏場に最適なジュート素材を使ったバッグ。持ち手部分とサイドには、「珈琲館」のブランドカラーであるグリーンを使い、下部にはブランドロゴを配した。オリジナルバッグの大きさは、約幅24cm×高さ24cm×奥行13cm。

珈琲館 サマーバッグ2024「オリジナルバッグ」
珈琲館 サマーバッグ2024「オリジナルバッグ」

◆オリジナル扇子 1個

夏の爽やかさをイメージし、涼しげな水の波紋にコーヒー豆のデザインをあしらった扇子。扇骨には、竹素材を使っている。扇子の大きさは、約幅24cm×高さ21cm×奥行10cm。

珈琲館 サマーバッグ2024「オリジナル扇子」
珈琲館 サマーバッグ2024「オリジナル扇子」

【関連記事】祇園辻利2024「夏の福袋」販売開始、非売品の「祇園祭 手ぬぐい」や、オリジナルフィルターインボトル・水出し冷煎茶・抹茶菓子などセットに、オンライン限定300個発売

◆炭火珈琲リキッド(1000ml)2本

国産備長炭で焙煎したコーヒー豆をじっくりとネルドリップで抽出したリキッドコーヒー。濃厚感のある味わいと深い香りを楽しめるという。1本1000mlを2本セットにした。「炭火珈琲無糖1000mlリキッドコーヒー」または「炭火珈琲加糖1000mlリキッドコーヒー」のどちらかを選べる。なお、通常価格は各1本630円(税込)。

珈琲館 サマーバッグ2024「炭火珈琲リキッド(1000ml)」無糖・加糖
珈琲館 サマーバッグ2024「炭火珈琲リキッド(1000ml)」無糖・加糖

◆トラディショナル・ホットケーキ(2枚)引換券 3枚

店舗で使える「トラディショナル・ホットケーキ(2枚)」の引換券。トラディショナル・ホットケーキは、専用の銅板で手焼きする「珈琲館」の看板メニュー。銅板は熱伝導率が良く、温度変化を抑えて火加減を安定させることができるため、生地の水分を飛ばさずにふっくらしっとり、きれいなきつね色に仕上がるという。「トラディショナル・ホットケーキ」の通常価格は、2枚730円~(税込)。

珈琲館 サマーバッグ2024「トラディショナル・ホットケーキ(2枚)引換券」3枚
珈琲館 サマーバッグ2024「トラディショナル・ホットケーキ(2枚)引換券」3枚

引換券の有効期限は2024年11月30日まで。また、「CAFE DI ESPRESSO珈琲館」では、「ブレンドコーヒー(HOT/ICE)」または「クラシックカフェラテ(HOT/ICE)」のMサイズを、1枚で最大2人まで引換可能。

◆焼き菓子 塩キャラメルリングケーキ 1個

「珈琲館」の店舗で販売している人気の焼き菓子。「塩キャラメルリングケーキ」の通常価格は、1個260円(税込)。

珈琲館 サマーバッグ2024「焼き菓子 塩キャラメルリングケーキ」1個
珈琲館 サマーバッグ2024「焼き菓子 塩キャラメルリングケーキ」1個

■「珈琲館」公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税