伝説のすた丼屋「すたみなハラミコンボ焼肉丼」6月26日発売、希少価値の高い牛と豚2種類のハラミ肉を使用、肉量約130gの“豪快焼肉丼”

伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」発売
伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」発売

アントワークスが展開する「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」は6月26日から、「すたみなハラミコンボ焼肉丼」を一部店舗を除く全国の店舗で期間限定で発売する。

伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」
伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」

【関連記事】スシロー「うなぎまぶし丼」予約受付開始、丼の底まで“うなぎを感じられる”酢飯の中にうなぎの層を詰めた「新“うな丼”」、そのほか丑の日セットも展開、土用の丑の日に合わせ7月24日から8月5日販売

体のだるさや食欲不振など「梅雨だる」になりやすいこの時期に、“ガッツリすたみなのつく商品”として、累計30万食を超える人気シリーズ「焼肉プロジェクト」第6弾、焼肉の人気部位である2種類の「ハラミ」をふんだんに使用した「すたみなハラミコンボ焼肉丼」を開発したとしている。

〈すたみなハラミコンボ焼肉丼〉

各価格は税込表記。一部店舗では価格が異なる場合がある。

「すたみなハラミコンボ焼肉丼~スパイシーニンニク焼肉ダレ~」1,180円。

伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」
伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」

タレのかかっていない白米と一緒に楽しめる定食を丼と同価格で用意するほか、ミニサイズや合盛りなどのアレンジ商品も用意している。

展開は、「すたみなハラミコンボ焼肉丼 ミニサイズ」980円、「すたみなハラミコンボ焼肉丼 すたみなメンチカツ合盛り」1,480円、「すたみなハラミコンボ焼肉丼 唐揚げ合盛り」1,480円、「すたみなハラミコンボ焼肉丼 肉W(ダブル)盛り」1,780円、「すたみなハラミコンボ焼肉定食」1,180円。

伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」左から「ミニサイズ」「唐揚げ合盛り」「肉W(ダブル)盛り」「すたみなメンチカツ合盛り」「定食」
伝説のすた丼屋 「すたみなハラミコンボ焼肉丼」左から「ミニサイズ」「唐揚げ合盛り」「肉W(ダブル)盛り」「すたみなメンチカツ合盛り」「定食」

各商品味噌汁付き。テイクアウト、各種デリバリーサービスでの販売価格は、店内飲食の場合と異なる。

〈新商品詳細〉

「すたみなハラミコンボ焼肉丼」は希少価値の高い牛と豚2種類のハラミ肉を、オリジナルの“特製焼肉ダレ”で刻んだ玉ねぎとクラッシュニンニクとともに炒め上げ、茶わん三杯分の大盛りご飯の上に盛り付けた肉量約130gの“豪快焼肉丼”。

それぞれのハラミ肉は専用の調味液に漬け込み肉本来の旨みを引き出すことで、柔らかくジューシーな食感を楽しめるという。

今回使用している“特製焼肉ダレ”は、シナモン・花椒・八角・オールスパイス・フェンネルの5種類のスパイスを配合した焼肉ダレをベースにおろしニンニク、みりん、看板メニューのすた丼に使用している“秘伝のニンニク醤油ダレ”をブレンドし、スパイシーかつ爽快感のある風味とニンニクのパンチでご飯が進む味付けに仕上げた。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税