紀ノ国屋×ハワイのHy’sステーキハウス“コラボトートバッグ”日本での販売を開始、限定カラー「プルメリア柄バッグ」など

「Hy's Steak House×紀ノ国屋 クリアバッグL」「Hy's Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(イエロー)」
「Hy's Steak House×紀ノ国屋 クリアバッグL」「Hy's Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(イエロー)」

ハワイの老舗ステーキ店「Hy’s steak house(ハイズステーキハウス)」などを展開するGLIONグループ(兵庫県神戸市)はこのほど、紀ノ国屋とのコラボレーションバッグの日本での販売を開始した。

【関連記事】DEAN & DELUCA「メッシュトートバッグ」発売、2024年は“ゴールド”にブラウンの持ち手、海や夏のレジャーシーンにも、Sサイズ・Lサイズを展開

紀ノ国屋とのコラボレーションバッグは、これまで現地のみで販売してきた。今回、日本からも購入可能なGLIONグループのオンラインサイトを開設。新登場・数量限定のプルメリア柄トートバッグをはじめ、数種類のバッグを取りそろえる。紀ノ国屋各店舗と、紀ノ国屋公式オンラインストアでは販売しない。

〈Hy’s Steak House×紀ノ国屋 コラボレーションバッグ 概要〉

取り扱い商品は、「Hy’s Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL」「Hy’s Steak House×紀ノ国屋 クリアバッグL」「Hy’s Steak House×kinokuniya トートバッグ」。

◆【数量限定】Hy’s Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(7,100円※us$43.00)

ハワイで親しまれている花“プルメリア”をはじめ、ハイビスカス、モンステラなどの植物を描いたナイロン素材のトートバッグ。色は「イエロー」「ホワイト」の2種類。ハワイ・ワイキキの「ハイズステーキハウス」では、キッチンの改修工事のため、2024年1月22日から5月末まで休業していた。その再オープンを記念し、好評だった紀ノ国屋コラボトートから、プルメリアの色をイメージした限定カラーとして販売するもの。数量限定商品。

「Hy's Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(イエロー)」
「Hy’s Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(イエロー)」

【関連記事】カルディ「夏のコーヒーバッグ」7月1日発売、バッグはシルバーとブルーの2色を用意、中には「アイスブレンド」「グッドサマーコーヒー」「ブラジル スイートエスプレッソ」のコーヒー豆入り

「Hy's Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(ホワイト)」
「Hy’s Steak House×紀ノ国屋 プルメリア柄バッグL(ホワイト)」

◆Hy’s Steak House×紀ノ国屋 クリアバッグL(7,400円※us$45.00)

新作のビニール素材のトートバッグ。色は「パープル」の1種類。大容量のため、海やプールなどリゾートでの使用にもおすすめだという。

「Hy's Steak House×紀ノ国屋 クリアバッグL」
「Hy’s Steak House×紀ノ国屋 クリアバッグL」

◆Hy’s Steak House×kinokuniya トートバッグ(7,100円※us$43.00)

ハイズステーキハウスと紀ノ国屋のロゴをデザインしたナイロン素材のトートバッグ。色は「ワインレッド」「グリーン」の2種類。

「Hy's Steak House×kinokuniya トートバッグ(ワインレッド)」
「Hy’s Steak House×kinokuniya トートバッグ(ワインレッド)」

【関連記事】スタバ×BEAMSの2024年グッズ販売スタート、タンブラー・ボトル・トートバッグ・キャップなど全28種、“カレッジロゴ”やペナントロゴをデザイン

「Hy's Steak House×kinokuniya トートバッグ(グリーン)」
「Hy’s Steak House×kinokuniya トートバッグ(グリーン)」

■紀ノ国屋×ハイズステーキハウス「コラボトートバッグ」販売サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税