はなまるうどん「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」発売、はなまる特製味噌スープ使用、ニンニク辛味噌トッピングメニューも販売

はなまるうどん「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」発売
はなまるうどん「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」発売

吉野家グループのうどんチェーン「はなまるうどん」は2月6日、「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」を発売した。

【関連記事】はなまるうどん「ブラックサンダー」コラボ開催、ブラックサンダー天ぷら販売やバレンタイン限定パッケージプレゼントなど実施

ニンニク辛味噌をトッピングした「辛味噌入りホタテ味噌バター」「辛味噌入り豚肉味噌バター」を合わせた、4商品を展開する。一部店舗を除く、全国の「はなまるうどん」で取り扱う。販売期間は3月中旬まで。

今回発売する商品は、はなまる特製の味噌スープを使用している。こだわりの配合で赤味噌と白味噌を合わせ、生姜やニンニク、豆板醤などを加えた“味噌スープ”は、温かくもちっふわっとした讃岐うどんに合うように仕上げた。最後に加えるバターの風味が広がる、濃厚でコク深くまろやかな味わいだという。

「ホタテ味噌バター」は、ベビーホタテを盛り付け、わかめとバターをトッピングした。特製味噌スープにバターが溶け出し、バターの香りと磯の香りを楽しめる。価格は(小)690円(中)850円(大)1030円(以下、すべて税込)。

はなまるうどん「ホタテ味噌バター」
はなまるうどん「ホタテ味噌バター」

「豚肉味噌バター」は、味噌バターと相性の良い豚バラ肉をトッピングし、わかめとバターを加えてこってりまろやかに仕上げたメニュー。(小)670円(中)830円(大)1010円。

はなまるうどん「豚肉味噌バター」
はなまるうどん「豚肉味噌バター」

「辛味噌入りホタテ味噌バター」「辛味噌入り豚肉味噌バター」にトッピングしているニンニク辛味噌は、味噌バターに合う味わいが味のアクセントになっている。少しずつだし味噌スープに溶かしてピリ辛のニンニク風味を味わうのがおすすめだという。

また、好みで七味唐辛子を振ってさらにピリッとした辛さにできるほか、「半熟たまご」(110円)を追加してマイルドにしたり、フリートッピングのねぎを追加したりするなど、カスタマイズを楽しむこともできる。

「辛味噌入りホタテ味噌バター」は(小)740円(中)900円(大)1080円。「辛味噌入り豚肉味噌バター」は(小)720円(中)880円(大)1060円。

はなまるうどん「辛味噌入りホタテ味噌バター」
はなまるうどん「辛味噌入りホタテ味噌バター」
はなまるうどん「辛味噌入り豚肉味噌バター」
はなまるうどん「辛味噌入り豚肉味噌バター」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税