大戸屋の韓国フェア「具だくさん牛骨スープ ソルロンタン」「蓮根と筍の豚チーズ巻き 甘辛ヤンニョムだれ」など発売、2月7日~3月23日『韓国食堂』開催

大戸屋「蓮根と筍の豚チーズ巻き ~甘辛ヤンニョムだれ~」
大戸屋「蓮根と筍の豚チーズ巻き ~甘辛ヤンニョムだれ~」

和食チェーン「大戸屋ごはん処」は2月7日から、全国の店舗で『韓国食堂』を開催する。

韓国グルメを定食スタイルに仕立てたメニューを発売。ラインアップは、具だくさん牛骨スープ「ソルロンタン」をはじめ、「ピリ辛胡麻だれの牛バラ鉄板焼き」「蓮根と筍の豚チーズ巻き 甘辛ヤンニョムだれ」など。一部定食には、“韓国風”副菜として、チョレギサラダ、白菜キムチが付く。

『韓国食堂』の開催期間は3月23日まで。ただし、数量限定販売のため、予想以上の注文があった場合は、期間中であっても終了・欠品する可能性がある。

大戸屋『韓国食堂』イメージ
大戸屋『韓国食堂』イメージ

【あわせて読みたい】セブンイレブン『韓国メニュー』全10品、新登場「タッカンマリ風 鶏の韓国うどん」など、2月11日から順次発売

◆具だくさん牛骨スープ「ソルロンタン」と旨だれネギご飯(定食1,480円、単品1,390円)

牛の旨みが溶け出したまろやかなスープで仕上げた、大戸屋流のソルロンタン。塩麹で揉み込んだ牛バラ肉・野菜・うどんを土鍋でじっくり煮込んでいる。好みで「ニラのピリ辛和え」や「黒胡椒」入れて、アレンジや味変を楽しめる。定食には、ご飯の上にネギと海苔の香味和えをのせた「旨だれネギご飯」とキムチが付く。

大戸屋「具だくさん牛骨スープ ソルロンタン」
大戸屋「具だくさん牛骨スープ ソルロンタン」

◆ピリ辛胡麻だれの牛バラ鉄板焼き(定食1,580円、単品1,490円)

熱々の鉄板に、ピリ辛胡麻だれを絡めた牛バラ肉、もやしやニラといった野菜を盛り付けたメニュー。タレは、練り胡麻や赤味噌、醤油をベースにした韓国風の味付けとなっている。

大戸屋「ピリ辛胡麻だれの牛バラ鉄板焼き」
大戸屋「ピリ辛胡麻だれの牛バラ鉄板焼き」

【あわせて読みたい】オリジン弁当「アジアンフェア」開催、タイ「ガパオライス」や台湾「大鶏排」、中国「よだれ鶏」、韓国「ヤムニョムチキン」、インド「バターチキンカレー」などをラインアップ

◆蓮根と筍の豚チーズ巻き ~甘辛ヤンニョムだれ~(定食1,480円、単品1,390円)

蓮根と筍、チーズを豚肉で巻き、甘辛たれを絡めたメニュー。食感のアクセントとなる蓮根と筍に、溶け出すチーズがコクを加え、やみつきになる味わいだという。定食には、ご飯と味噌汁、キムチが付く。

大戸屋「蓮根と筍の豚チーズ巻き ~甘辛ヤンニョムだれ~」
大戸屋「蓮根と筍の豚チーズ巻き ~甘辛ヤンニョムだれ~」

◆旨だれネギ

ネギと海苔の香りが食欲をそそる、韓国風のせご飯。単品ごはんと、全ての定食にプラス税込130円で追加できる。倍盛りはプラス税込230円。

大戸屋「旨だれネギ」「倍盛 旨だれネギ」
大戸屋「旨だれネギ」「倍盛 旨だれネギ」

【あわせて読みたい】ゆず庵「春の牛たん食べ放題」スタート、店内カットの牛タン提供、全国101店舗で2月18日~4月上旬

なお、次の店舗では、「蓮根と筍の豚チーズ巻き ~甘辛ヤンニョムだれ~」のみ販売する。イオンモール高崎店、イオン天王町店、イオンモール日の出店、アリオ亀有店、アリオ橋本店、半田市役所リコリス店、イオンモール倉敷店、イオンモール川口店。

■「大戸屋ごはん処」公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税