ロッテリア2025年「春のリラックマ福袋」2月28日発売、トートバッグ・クリアケース・ステッカーとクーポン3000円分セットで税込3000円

ロッテリア2025年「春のリラックマ福袋」2月28日発売
ロッテリア2025年「春のリラックマ福袋」2月28日発売

ロッテリアは2月28日、「いっしょに新生活♪春のリラックマ福袋」を発売する。

【関連記事】コージーコーナー「ポケピース」焼菓子ギフト2月15日発売、ピカチュウ、ポッチャマなどデザインのボックス入り、マドレーヌ&クッキー詰め合わせ

サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」とコラボした、2025年春の福袋商品。リラックマのデザインシリーズ「BASIC RILAKKUMA Favorite Things」を使用したデザインのグッズと「ロッテリア お食事クーポン」3000円分を詰め合わせている。価格は税込3000円。

一部店舗を除く、「ロッテリア」248店舗および「ゼッテリア」40店舗で販売する(2月12日時点)。購入は1人3個まで。数量限定で無くなり次第終了。

〈ロッテリア2025年「いっしょに新生活♪春のリラックマ福袋」内容〉

・「ランチトートバッグ」
・「ステッカーケース」
・「コラボ限定ステッカー(4種)」
・「ロッテリア お食事クーポン 3000円分」

「ランチトートバッグ」は、お弁当入れやちょっとした外出に便利なサイズのトートバッグ。ファスナー付きで、中の物をしっかりと収納することができる。春らしいくすみピンクのカラーで、リラックマたちとロッテリアのメニューのイラストをあしらわれている。サイズはおよそ縦21.5cm×横30.5cm×マチ11cm。

ロッテリア「春のリラックマ福袋」ランチトートバッグ
ロッテリア「春のリラックマ福袋」ランチトートバッグ

「ステッカーケース」は、いろいろな物を入れて使えるクリアな窓付きのケース。コラボ限定ステッカーや食事クーポンを入れるのにぴったりのサイズで、持ち運ぶ際に活用できる。リラックマたちのイラストに加え、リラックマたちの好きなものやロッテリアのメニューなどのイラストをあしらっている。サイズはおよそ縦6.5cm×横9.7cm。

ロッテリア「春のリラックマ福袋」ステッカーケース
ロッテリア「春のリラックマ福袋」ステッカーケース

「コラボ限定ステッカー(4種)」は、「BASIC RILAKKUMA Favorite Things」シリーズのデザインが2枚、ロッテリア限定の描き下ろしデザインが2枚の計4種入りのステッカー。それぞれ春らしいピンク色、黄色、水色、白色の4色を基調にしている。サイズはステッカーにより異なり、およそ縦6cm×横6cm以内。

ロッテリア「春のリラックマ福袋」コラボ限定ステッカー(4種)
ロッテリア「春のリラックマ福袋」コラボ限定ステッカー(4種)

「ロッテリア お食事クーポン 3000円分」は、税込200円引きクーポン×15枚のクーポン券。税込200円以上の会計1回につき何枚でも使用できる。有効期限は2025年5月31日まで。一部を除く全国の「ロッテリア」および「ゼッテリア」の店舗で利用可能。

ロッテリア「春のリラックマ福袋」ロッテリア お食事クーポン 3000円分
ロッテリア「春のリラックマ福袋」ロッテリア お食事クーポン 3000円分
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税