ココス「今月のグルメ~3月~」2月27日開始、菜の花を使用したパスタとオムレツを用意、パスタとデザート・ドリンクバー・スープバーの「3月のグルメセット」も販売

ココス 「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」
ココス 「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」

ゼンショーホールディングスのココスジャパンが展開する「ココス」は2月27日から、菜の花を使用したパスタとオムレツを販売する「今月のグルメ~3月~」を開始する。

ココス 「今月のグルメ~3月~」
ココス 「今月のグルメ~3月~」

【関連記事】バーガーキング「グレートキング・イエティ ザ・ワンパウンダー」2025年も発売、ゴーダチーズ6枚にホワイトチーズソース、総カロリー1,692kcalのモンスター級チーズバーガー

「今月のグルメ~3月~」では、旬の菜の花を使った春らしい商品が登場する。販売するのは、「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」と「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」。

〈今月のグルメ~3月~〉

価格は税込表記。505店舗で販売予定(2月13日現在)。天保山マーケットプレース店、空港店舗では販売しない。3月下旬に販売終了予定。

「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」1,298円。

ココス 「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」
ココス 「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」

「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」495円。

ココス 「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」
ココス 「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」

「3月のグルメセット」1,958円。

ココス 「3月のグルメセット」
ココス 「3月のグルメセット」

◆商品紹介

「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」は、旬の菜の花とスナップエンドウの緑や明太子のピンク色が“春らしい色合い”の明太子パスタ。ほろ苦い菜の花や旨みたっぷりのアサリに、炙った明太子がマッチし、“春を感じる味わい”を楽しめるという。

別添えの和風クリームスープは、カツオや昆布をベースにした出汁の風味が感じられる味わいで、パスタに注ぐとまろやかなスープパスタになり、レモンを搾ると爽やかな風味が味を引き締める。

「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」は、ココットの底に敷いた程よい酸味とコクのあるトマトソースと、菜の花とチーズに玉子を合わせ、オーブンで“ふわとろ”に焼き上げた商品。表面はしっかり焼かれてじゅわっと、中はふわとろの食感が楽しめるという。

濃厚なチーズとほろ苦い菜の花がコクのある玉子“茜美人”とマッチする、お酒のおつまみや石窯パンとも“相性抜群”な商品。

「3月のグルメセット」は、「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」とデザート、ドリンクバー、スープバーが楽しめるセット。セット内容は、「2度おいしい!炙り明太子と菜の花のパスタ」「ミニ!イタリア栗のしぼりたてモンブラン」「ドリンクバー」「スープバー」。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税