バーミヤン『春中華フェア』開催、「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」など3品発売、2月20日~4月中旬

バーミヤン「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」
バーミヤン「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」

すかいらーくレストランツが運営する中華料理のファミリーレストラン「バーミヤン」は、2月20日から全店で『春中華フェア』を開催している。

春野菜をふんだんに使った麺類を中心に、3品を期間限定で発売。「春の野菜たっぷり海老タンメン」「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」「小籠包入り!春の彩り麻辣湯(マーラータン)」各税込989円。販売期間は4月中旬まで。

バーミヤン『春中華フェア』2025
バーミヤン『春中華フェア』2025

【あわせて読みたい】ガスト、30品から3品選べる平日限定『フィットメニュー』提供スタート、デザートだけ・肉メニューのみなど自由に選択可能

〈バーミヤン『春中華フェア』2025〉

『春中華フェア』メニューの詳細は以下の通り。

◆春の野菜たっぷり海老タンメン

ヤングコーン、きぬさや、キャベツやニンジンなど、野菜をふんだんにトッピングしたタンメン。海老や干し椎茸の旨みも楽しめるという。税込989円。

バーミヤン「春の野菜たっぷり海老タンメン」
バーミヤン「春の野菜たっぷり海老タンメン」

◆春の野菜たっぷり海老かた焼そば

ヤングコーン、きぬさや、ニンジン、海老、椎茸などを加えた餡をのせたかた焼そば。やさしい塩味のあんかけソースがさっぱりとした味わいで、お酢やからしでの味変もおすすめだという。税込989円。

バーミヤン「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」
バーミヤン「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」

なお、すかいらーくレストランツによれば、「春の野菜たっぷり海老タンメン」と「春の野菜たっぷり海老かた焼そば」は、約1日分の野菜が摂れるという。厚生労働省の「健康日本21成人1日あたりの野菜摂取目標量350g」に対し、3/4の野菜が入っているとする。

【あわせて読みたい】ココス『2025春グランドメニュー』3月4日開始、「包み焼きハンバーグ」新アレンジ商品や“ちょいのみ”セットなど展開

◆小籠包入り!春の彩り麻辣湯(マーラータン)

55万食を突破(2024年3月~2025年1月末)した「麻辣湯(マーラータン)」を、今回のフェアに合わせて春仕様にアレンジした。10種類以上のスパイスで煮込んだスープに、7種の具材を盛りつけた。7種の具材は、既存の「海老」「ほうれん草」「海老団子」「トマトスライス」に、今回「小籠包」「ヤングコーン」「味付けたまご」を加えた。麺は「中華麺」と「春雨」の2種類から、辛さは3段階から選べる。税込989円。

バーミヤン「小籠包入り!春の彩り麻辣湯(マーラータン)」
バーミヤン「小籠包入り!春の彩り麻辣湯(マーラータン)」

『春中華フェア』メニューの販売期間は、予定・予告なく販売を終了する場合がある。

【あわせて読みたい】ジョイフル『春の味わいキッチン』2月25日開始、新たな肉メニューを4種展開、「和風おろしハンバーグ&牛サガリのうすぎりステーキ」など

■バーミヤン『春中華フェア』特設サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税