スシロー「春のグランドメニュー」3月12日開始、「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」など登場、本鮪の中落ち・有明海産の“極上海苔”・小分けの国産わさびの贅沢な手巻

スシロー 「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」発売
スシロー 「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」発売

あきんどスシローが展開する「スシロー」は3月12日、「春のグランドメニュー」の提供を開始する。

スシロー 「スシロー海鮮巻き重ね(春)」発売
スシロー 「スシロー海鮮巻き重ね(春)」発売

【関連記事】マクドナルド「チーズチーズてりやきマックバーガー」復活発売、知る人ぞ知る“チーチーてりやき”ハンバーガー、てりやきにホワイト&チェダーチーズ

「春のグランドメニュー」では、本鮪の中落ちを海苔と国産わさびで楽しめる「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」が登場。そのほか、「活〆真鯛の桜漬け重ね」や「スシロー海鮮巻き重ね(春)」など“春らしい”を提供する。

サイドメニューでも「春の山海の幸 天ぷら盛り(えび天)」で、春の山の幸とえびを合わせて天ぷらで用意する。

〈春のグランドメニュー〉

価格は税込表記。店舗により価格は異なる。3月12日販売開始。

「活〆真鯛の桜漬け重ね」260円から。店舗で皮引き、切り付けを行った真鯛としゃりの間に、大葉と桜漬け大根を挟み、上からも桜漬け大根とごまをトッピングした“春にぴったり”の商品。

スシロー 「活〆真鯛の桜漬け重ね」
スシロー 「活〆真鯛の桜漬け重ね」

「本鮪中落ちにぎり」260円から。

スシロー 「本鮪中落ちにぎり」
スシロー 「本鮪中落ちにぎり」

「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」400円から。本鮪の中落ちを店舗ですき身にし、有明海産の一番摘みの“極上海苔”と、国産わさびを合わせた贅沢な手巻。国産わさびは小分けしたパックで提供し、好みの量で使用できる。

スシロー 「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」
スシロー 「国産わさびで食べる本鮪中落ち手巻」

「スシロー海鮮巻き重ね(春)」260円から。春の仕立て。春らしいネタの真鯛、定番ネタのまぐろ、えび、いか、ねぎまぐろなど11種類の具材を丁寧に巻き上げ、桜漬け大根をトッピングした。食べる場所によって味わいが変わる商品。

スシロー 「スシロー海鮮巻き重ね(春)」
スシロー 「スシロー海鮮巻き重ね(春)」

「春の山海の幸 天ぷら盛り(えび天)」420円から。山の幸としてさつまいも、大葉、春らしくたけのこを使用、海の幸としてえびを一緒に盛り合わせた。

スシロー 「春の山海の幸 天ぷら盛り(えび天)」
スシロー 「春の山海の幸 天ぷら盛り(えび天)」

「あさりたっぷりうどん」360円から。あさりの旨みをたっぷり味わえる商品。

スシロー 「あさりたっぷりうどん」
スシロー 「あさりたっぷりうどん」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円