はなまるうどん「ゆず牛肉つけ麺・魚介豚骨つけ麺・辛魚豚骨つけ麺」発売、讃岐うどんで個性際立つ3種のつけ麺展開

はなまるうどん 3種のつけ麺発売
はなまるうどん 3種のつけ麺発売

吉野家グループのうどんチェーン「はなまるうどん」は3月27日、「ゆず牛肉つけ麺」「魚介豚骨つけ麺」「辛魚豚骨つけ麺」を発売した。

【関連記事】なか卯、290円の朝食「たまかけうどん」発売、そのほか390円「目玉焼きベーコン朝食」、290円「こだわり卵朝食」など手ごろな朝食を販売中

讃岐うどんで味わう、個性際立つ3種のつけ麺。一部店舗を除く、全国の「はなまるうどん」で取り扱う。販売期間は5月初旬まで。価格はそれぞれ(小)740円、(中) 900円。

「ゆず牛肉つけ麺」は、玉ねぎと一緒に、甘辛く煮た牛肉を盛り付けたメニュー。かけだしとつけだしを合わせた温かいだしは、さっぱりとしたゆずと、香り高いごま油で仕上げている。表面はソフトで中心部は弾力が強いコシのある讃岐うどんと、ゆずとごま油の風味豊かなだし、甘辛い牛肉が相性よく、食欲をそそるという。

はなまるうどん「ゆず牛肉つけ麺」
はなまるうどん「ゆず牛肉つけ麺」

「魚介豚骨つけ麺」は、魚介の旨味と豚骨の濃厚なとろみのつけだしが特徴。ボリュームのある豚肉、魚の旨みが凝縮された魚粉、シャキシャキの食感が楽しめるメンマをトッピングしている。いわし煮干し、さば節、かつお節からとっただしと豚骨スープを合せた濃厚で芳醇なコクが特徴の温かいつけだしが、うどんによく絡むという。

はなまるうどん「魚介豚骨つけ麺」
はなまるうどん「魚介豚骨つけ麺」

「辛魚豚骨つけ麺」は、2種類の魚を使った魚粉に、粉唐辛子をブレンドしたオリジナルスパイスをたっぷりとトッピングしたメニュー。インパクトのある辛さと旨さを両立させた旨辛い刺激がやみつきになる、辛いもの好きにはたまらない一杯だという。

はなまるうどん「辛魚豚骨つけ麺」
はなまるうどん「辛魚豚骨つけ麺」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円