和食さと『本鮪フェア』開催、地中海産本マグロを使った3種の和膳など発売、3月27日~5月21日

和食さと 店舗外観
和食さと 店舗外観

SRSホールディングスが国内198店舗を展開する和食レストラン「和食さと」は、3月27日から全店で『本鮪フェア』を開催している。

赤身の旨みが魅力の「地中海産本鮪」を主役にした3種類の和膳をメインに、「本鮪お造り」「本鮪のねばとろサラダ」などの単品メニューも取りそろえる。販売期間は5月21日まで。

【あわせて読みたい】スシロー、半額の1貫180円「特ネタ大とろ」登場、サクラマスや本ズワイ蟹も、3月24日から開催『春得祭 第二弾』

〈和食さと『本鮪フェア』概要(価格表記はすべて税込)〉

今回『本鮪フェア』で使用する「地中海産本鮪」は、温暖で穏やかな地中海で育つため、ほどよい脂のりとしつこさを感じさせない旨味、繊細な甘みを楽しめるという。

和食さとで使用する「地中海産本鮪」
和食さとで使用する「地中海産本鮪」

◆本鮪づくし御膳(3,188円)

「本鮪づくし御膳」の内容は、本鮪お造り、注文ごとに炙る本鮪ステーキ風、本鮪のユッケ風、本鮪とろろ丼、天ぷら盛り合わせ、茶碗蒸し、赤だし。

和食さと「本鮪づくし御膳」
和食さと「本鮪づくし御膳」

◆本鮪にぎり膳(3,078円)

「本鮪にぎり膳」の内容は、本鮪にぎり、炙り本鮪にぎり、本鮪と長芋手巻き寿司、天ぷら盛り合わせ、選べるミニ麺(ミニ温うどん・ミニ温そば・ミニざるうどん・ミニざるそば)、茶碗蒸し。

和食さと「本鮪にぎり膳」
和食さと「本鮪にぎり膳」

【あわせて読みたい】ジョイフル『2025春夏 新グランドメニュー』500円の日替りランチに3品が新登場、倍盛りメニューや「5種チーズのとろ~りチーズインハンバーグ」など、4月1日から

◆本鮪ユッケ丼膳(2,638円)

「本鮪ユッケ丼膳」の内容は、ヨード卵光を使った本鮪ユッケ丼、選べるミニ麺(ミニ温うどん・ミニ温そば・ミニざるうどん・ミニざるそば)、ごまだれ、特製醤油だれ、茶碗蒸し、漬物。

和食さと「本鮪ユッケ丼膳」
和食さと「本鮪ユッケ丼膳」

◆本鮪お造り(5切768円・3切548円)

和食さと「本鮪お造り」
和食さと「本鮪お造り」

◆本鮪のユッケ風(658円)

和食さと「本鮪のユッケ風」
和食さと「本鮪のユッケ風」

◆本鮪のねばとろサラダ(548円)

和食さと「本鮪のねばとろサラダ」
和食さと「本鮪のねばとろサラダ」

【あわせて読みたい】松のや、値段そのまま『カキフライ1個増量セール』3月26日~4月2日開催、定食や丼など6メニューを対象に

◆本鮪のカルパッチョ風(658円)

和食さと「本鮪のカルパッチョ風」
和食さと「本鮪のカルパッチョ風」

『本鮪フェア』各商品の販売期間は、販売状況によって前後する可能性がある。

■和食さと 公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円