スシロー、1貫税込100円「大切り天然インド鮪赤身」4月9日発売、「〆ときさば」「宮崎牛しぐれ煮包み」などが登場する『九州うまかもん祭』も開催

回転すし「スシロー」は4月9日、全国の店舗で「大切り天然インド鮪赤身 1貫」(税込100円~)を発売する。
あわせて同日から『九州うまかもん祭』も開催。鹿児島産「一本釣り鰹のたたき」をはじめ、大分の漁師飯をイメージした「漬けまぐろのひゅうが丼風にぎり」などを取りそろえる。持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」では販売しない。
【あわせて読みたい】はま寿司「春のうまさ満開祭り」開催、直火焼きびんちょう・こぼれ白えびの甘辛煮軍艦など税込110円、九州産活〆ひらまさ・桜えび軍艦など販売も
〈天然インド鮪赤身が“大切り&お得に”〉
「大切り天然インド鮪赤身」は鮮やかな色合いで、酸味と甘味のバランスがとれており、スッキリとした鮪本来の旨みを味わえるという。店内で解凍・大切りにして提供する。価格は1貫税込100円~(店舗によって価格が異なる)。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数294万食が完売次第終了となる。

〈『九州うまかもん祭』価格表記は税込〉
『九州うまかもん祭』では4月9日から、8品のメニューを販売する。販売終了時期は商品によって異なる。価格は店舗によって異なる。また、同フェアに合わせて「九州甘口醤油」を提供する。とろみのある甘口醤油が、ネタによく絡むという。

【あわせて読みたい】和食さと『本マグロ食べ放題』開始、焼肉コース・しゃぶしゃぶ&すき焼きコースに「本鮪料理」8品が登場、5月21日まで
◆九州うまかもん名物 5種盛り(680円~)
九州にちなんだ5種類のネタを一皿で楽しめるメニュー。セット内容は、博多明太子の中巻、ごま香る炙り馬刺し、千切り馬刺し、ねっとりとした食感と甘みが特徴のそでいか、大分の郷土料理をイメージした特製ダレに漬けたサバのりゅうきゅう漬け包み。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数34万食が完売次第終了。テイクアウト不可。


◆〆ときさば(120円~)
五島・対馬海域で旬の時期に獲れた、400g以上の“良質な真さば”。脂のりが良く身が締まっているため、上品な味わいを楽しめるという。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数57万食が完売次第終了。

【あわせて読みたい】くら寿司「桜鯛といくら」フェア開催、愛媛県産桜鯛・極上かにといくらなど販売、イースタースイーツ「幸福のたまご」も登場
◆一本釣り鰹のたたき(120円~)
鹿児島産の一本釣りカツオを使用。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数73万食が完売次第終了。

◆漬けまぐろのひゅうが丼風にぎり(180円~)
大分の漁師飯「ひゅうが丼」をイメージした商品。ひゅうが丼とは、マグロの赤身を、醤油、砂糖、酒、ごま、卵黄などが入ったたれにつけ、ごはんの上にのせて丼にしたもの。販売期間は4月29日まで。ただし、販売予定総数29万食が完売次第終了。

◆あぐー豚の炙り(260円~)
沖縄のブランド豚を使ったメニュー。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数25万食が完売次第終了。

◆宮崎牛しぐれ煮包み(180円~)
宮崎牛を使ったメニュー。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数22万食が完売次第終了。

【あわせて読みたい】ゆず庵「本ずわいがに かにしゃぶ」4月15日から数量限定で販売、4本1200円~
◆とり天にぎり(180円~)
しゃりの上に大分のご当地グルメ「とり天」をのせたメニュー。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数29万食が完売次第終了。

◆鹿児島豚骨ラーメン(450円~)
鹿児島の人気ラーメン店「よしみ屋ラーメン」監修のメニュー。スープは豚骨をベースに、鶏の旨みも感じることができ、スッキリと優しい味わいの中にもキレがあるという。販売期間は4月20日まで。ただし、販売予定総数31万食が完売次第終了。テイクアウト不可。

【あわせて読みたい】小僧寿し、12貫745円『新生活応援フェア』開催、「まぐろたっぷり」「サーモンたっぷり」などセット5種を発売、6日間限定