大戸屋、春季限定メニュー「春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば」「鶏もも肉と筍の麦みそ漬け炭火焼き」など4品発売

大戸屋「春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば」
大戸屋「春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば」

株式会社大戸屋は4月11日、全国の「大戸屋ごはん処」で春季限定メニューを発売した。

“からだ想いごはん”と題し、春の食材に、発酵食材を組み合わせたメニュー4品を取りそろえる。いずれも販売期間は6月1日まで(予定)。

「大戸屋ごはん処」ロゴ
「大戸屋ごはん処」ロゴ

【あわせて読みたい】ほっともっと、新たな麺メニュー「辛旨台湾まぜ麺」登場、「ガパオライス」も4月15日に同時発売

〈『大戸屋の春ごはん』概要〉

春季限定メニューのラインアップは以下の通り。価格表記はすべて税込。

〈1〉春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば(定食1,350円、単品1,310円)
〈2〉鶏もも肉と筍の麦みそ漬け炭火焼き(定食1,290円、単品1,200円)
〈3〉鰆の西京焼き 菜の花からし和え添え(定食1,580円、単品1,490円)
〈4〉あさりの味噌汁~あさりの出汁がおいしい春限定味噌汁~(定食に+230円、単品300円)

『大戸屋の春ごはん』メニュー4品
『大戸屋の春ごはん』メニュー4品

『大戸屋の春ごはん』では、春の訪れを感じられる食材に、旨みやコクを引き出す発酵調味料を掛け合わせたメニューを発売。

大戸屋は、「春の野菜や魚には、ビタミンや食物繊維など、からだにうれしい栄養がたっぷり。慌ただしい日々が続くこの時期だからこそ、大戸屋の春ごはんでおいしく、たのしく、からだの内側から整えてみませんか」としている。

【あわせて読みたい】びっくりドンキー、新グランドメニューに「チーズダッカルビ風バーグディッシュ」「ガーリックシュリンプ&ポテト」登場

◆春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば

香ばしく焼いた麺に、春野菜とイカやあさりなどの海鮮を加え、大戸屋特製の黒酢あんで仕上げた。焼きそばには、追い黒酢やからしを加えて、味わいの変化を楽しめる。

大戸屋「春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば」
大戸屋「春野菜と海鮮の黒酢あんかけ焼きそば」

◆鶏もも肉と筍の麦みそ漬け炭火焼き

鶏もも肉は、やさしい甘さと香りが特徴の「麦味噌」に付け込み、筍と一緒に炭火で香ばしく焼き上げた。外は香ばしく中はしっとりと仕上げた鶏肉に、シャキッとした筍の食感がアクセントになっている。小鉢に入った「菜の花のからし和え」も添えた。

大戸屋「鶏もも肉と筍の麦みそ漬け炭火焼き」
大戸屋「鶏もも肉と筍の麦みそ漬け炭火焼き」

【あわせて読みたい】和食さと『本マグロ食べ放題』開始、焼肉コース・しゃぶしゃぶ&すき焼きコースに「本鮪料理」8品が登場、5月21日まで

◆鰆の西京焼き 菜の花からし和え添え

脂ののった鰆(さわら)を、特製の西京味噌に漬け込み、炭火でふっくら香ばしく焼き上げた。香り立つ西京味噌の甘み、柚子の爽やかさを楽しめるという。からしと出汁で和えた菜の花と、大根おろしを添えた。

大戸屋「鰆の西京焼き 菜の花からし和え添え」
大戸屋「鰆の西京焼き 菜の花からし和え添え」

なお、『大戸屋の春ごはん』のメニューは、一部店舗では販売しない。

■「大戸屋ごはん処」公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円