びっくりドンキー『抹茶デザート』4品発売、北海道ソフトクリームを使った「ジョッキパフェ(抹茶)」「抹茶シフォン」など新登場、4月23日から

びっくりドンキー「ジョッキパフェ(抹茶)」
びっくりドンキー「ジョッキパフェ(抹茶)」

株式会社アレフが展開するハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は4月23日、抹茶のデザート4種類を発売する。

抹茶と北海道ソフトクリームを組み合わせたパフェやシフォンケーキなどを、期間限定で販売。テイクアウト・デリバリーでは購入できない。

びっくりドンキー『抹茶デザート』4品
びっくりドンキー『抹茶デザート』4品

【あわせて読みたい】びっくりドンキー、4月9日から新グランドメニューに「チーズダッカルビ風バーグディッシュ」「ガーリックシュリンプ&ポテト」登場

〈びっくりドンキー『抹茶デザート』4品(価格表記は税込)〉

今回発売する『抹茶デザート』4品は以下の通り。いずれも提供時間は朝10時から。

〈1〉抹茶パフェ(590円)
〈2〉抹茶サンデー(490円)
〈3〉抹茶シフォン(単品690円、コーヒーセット790円)
〈4〉ジョッキパフェ 抹茶(1,490円)
※夜10時以降に注文した場合、10%の深夜料金が追加される。一部店舗では取り扱いのない商品がある。また、一部店舗では価格が異なる場合がある。

◆抹茶パフェ

抹茶クリームに北海道ソフトクリームを重ね、わらび餅、つぶあん、抹茶ゼリー、レモン風味のマカロンなどをトッピングし、抹茶ソースをかけた。ほんのり香る抹茶の風味と、さまざまな食感が楽しめる。

びっくりドンキー「抹茶パフェ」
びっくりドンキー「抹茶パフェ」

【あわせて読みたい】ビッグボーイ、しぼりたて「宇治抹茶の大俵モンブラン」発売、抹茶ペーストの中に2種のアイスや赤エンドウ豆入り

◆抹茶サンデー

食後におすすめな小さな和スイーツ。抹茶クリームと北海道ソフトクリームに、つぶあん、わらび餅などをのせ、抹茶ソースをかけている。

びっくりドンキー「抹茶サンデー」
びっくりドンキー「抹茶サンデー」

◆抹茶シフォン

ふわふわでしっとりとした食感に仕上げたシフォンケーキに、北海道ソフトクリームをのせ、抹茶ソースをかけた。抹茶アイス、つぶあん、わらび餅を添えた。コーヒーセットでは、「ホットコーヒー(シングルオリジンorブレンド)」「アイスコーヒーS(シングルオリジンorブレンド)」の4種類から選べる。

びっくりドンキー「抹茶シフォン」
びっくりドンキー「抹茶シフォン」

【あわせて読みたい】ミスド史上最大の抹茶使用量「ポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏」発売、「宇治ほうじ茶づくし」なども展開

◆ジョッキパフェ(抹茶)

「抹茶パフェ」よりも多くの具材を使った食べ応えのあるパフェ。家族や友人とシェアするのもおすすめだという。抹茶クリーム、つぶあん、北海道ソフトクリーム、シフォンケーキ、抹茶ゼリー、抹茶アイス、バニラアイス、抹茶ティラミスチョコ、わらび餅、レモン風味のマカロンなどを使用。

びっくりドンキー「ジョッキパフェ(抹茶)」
びっくりドンキー「ジョッキパフェ(抹茶)」

【あわせて読みたい】タリーズコーヒー、季節限定「抹茶ティラミスシェイク」「甘熟苺ヨーグルトスワークル」発売、2種のホットドッグも

■「びっくりドンキー」公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円