対象商品の売上金額を被災地に全額寄付、「恩送りプロジェクト」/世嬉の一酒造

世嬉の一酒造(岩手県一関市)はこのほど、令和6年能登半島地震の被災地支援として、「恩送りプロジェクト」を同社公式ECサイトでスタートした。対象商品の売上を被災地に全額寄付する取り組み。

同社の「大吟醸 世嬉の一」「金箔入吟醸酒 金色堂」「特別純米 手造り」および、「いわて蔵ビール 飲み比べセット」2種の計5商品が対象。「支援金をわかりやすくするため、通常で買うより支援品の方を買ってもらいたい」という意図のもと、通常の商品よりも安価に設定している。

なお、寄付先と金額は同社ウェブサイト内にある「蔵元だより」で報告する。期間は「寄付するタイミングが遅くなってもいけない」とし、1月31日までの売上金で1度締めるという。

プロジェクト実施の背景を同社は「何代も続いた老舗酒蔵やブルワリーが被害を受け、避難している様子を見ると、13年前の出来事を思い出し心が痛くなる。今、私達が現地に行ってお手伝いすることはかなわないし、物資の寄付も現場に迷惑をかけてしまうかもしれない。そんな中、なにか役に立てることがないかと社員と考えていた」と発表している。

〈酒類飲料日報2024年1月18日付〉

媒体情報

酒類飲料日報

酒類に関する全ての情報が分かる日刊の専門紙

酒類飲料日報

2006年9月に酒販免許が実質自由化されたことはご存知でしょうか。お酒を購入する場所は「酒屋」からスーパーやコンビニに変わりました。いま、売場だけでなくメーカーや卸売業者など酒類業界にも変革の波が一気におしよせています。ビールメーカーはオープンプライスを導入したり、同業他社にM&Aを仕掛けたりと「横並び」と言われた業界構造が音を立てて崩れています。末端小売6兆円という巨大な飲酒市場をめぐってビジネスに勝ち抜くためには日々の新鮮な情報が欠かせません。情報力が企業の業績に直結する時代に、酒類業界のスタンダード紙である酒類飲料日報の購読を是非お奨めいたします。

創刊:
昭和42年(1967年)8月
発行:
昭和42年(1967年)8月
体裁:
A4判 7~11ページ
主な読者:
官庁、団体、酒類メーカー、インポーター、商社、卸、小売、機器・資材関係など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格24,948円(税込)6ヵ月=本体価格48,708円(税込)1年=本体価格94,208円(税込)