愛知県2例目・3カ所目の豚コレラ、豊田市の関連農場と同一と畜場を使用
発生農場は6日に豚コレラが確認された豊田市の農場と疫学的な関連があり、移動制限を講じた監視下にあり、12日に肥育豚で発育不良、呼吸器症状などの体調不良、2頭の死亡豚など異常の報告を受け、家畜防疫員が立入検査を実施、採材した材料で中央家畜保健衛生所が精密検査を実施し、13日午前8時に疑似患畜であると確認した。なお12日には、別の監視下農場からも体調不良豚の報告を受け検査を実施し、陰性だったとした。
今回の発生農場は、6日に豚コレラが確認された豊田市の農場から子豚を出荷していた、関連農場(田原市)と同一のと畜場(愛知県東部)を使用していた。発生農場と関連農場(田原市)は5km ほどしか離れていなかった。農水省では現地に疫学調査チームを派遣し、感染経路の解明を進めており、13日午前の段階では発生農場周辺では野生イノシシが確認されていない。また豊田市の農場や岐阜県の農場に出入りしていた同一の運搬車両も確認できていないとした。その上で、関連農場(田原市)と同一のと畜場を使用していたため、と畜場から車両または人などを媒介として感染した可能性があるとした。関連農場(田原市)は豊田市の農場から2月2日、1月19日に子豚を導入していた。発生農場では直近で1月30日に同一と畜場に出荷を行った形跡があり、発生農場へのウイルス侵入時期が注目される。現在実施している疫学調査チームの調査結果などを踏まえ、ウイルスの感染時期、経路の究明が期待される。
飼養豚へのワクチン接種について、農水省の熊谷法夫動物衛生課長は「今回は監視下農場であり疑いのある農場で、健康状況の報告を毎日受けている中で、異常が見られた場合に精密検査を実施している状況であり、従前の飼養衛生の指導、健康状態の異変時に報告する関係を構築できれば、現状ではこのままの防疫対応で進めていく」と現時点ではワクチン接種ではなく、飼養衛生管理の徹底で対応していくとした。続けて「豚コレラが続発し、早期発見・摘発が円滑にできない状態、地域的広がりが見られた場合には検討する。現在でもワクチンは備蓄している。状況が変化する中で、使うべきとなった際に検討する。準備はしている。早期発見・通報、防疫措置を期限内で完了している現状では、現状の豚コレラ対策の下、衛生管理の徹底を指導し、早期通報をお願いしていく」と話した。
〈畜産日報 2019年2月14日付〉