2025/04/19土曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
畜産
畜産
畜産
2022年7月27日
豚枝肉相場は500円台に、今後は小幅下げ止まりの予想、内食需要にも期待
(続きを見る)
畜産
2022年7月26日
鹿児島・阿久根食肉流通センター 牛棟増築で竣工式、スターゼングループとして輸出拡大目標に貢献めざす
(続きを見る)
畜産
2022年7月14日
鳥取「大山春雪さぶーる 大山工場」竣工、“熟成ハム・熟成ベーコン”生産に特化、併設直売店9月オープン、“大山ハム”ブランド価値向上へ
(続きを見る)
畜産
2022年7月14日
「クリークストーン ブラックアンガスビーフLINEキャンペーン」8月から実施、総勢100人にプライムのテンダーロインなどをプレゼント/丸紅畜産部
(続きを見る)
畜産
2022年7月13日
日本ハム「開発甲子園2022」プラントベースミート使用のおかずなど24人が提案、若手の商品開発マンが競い合う“チャレンジする風土”へ
(続きを見る)
畜産
2022年7月12日
カナダビーフフードトラックが始動 CBIIが全面サポート、清冨駐日代表「念願のスタート切る、2023年3月まで全国各地を走りぬける」
(続きを見る)
畜産
2022年7月8日
ドイツのASF(アフリカ豚熱)1年間で7農場に発生確認、400km離れた飛び地も、ゾーニング協議は事前準備段階
(続きを見る)
畜産
2022年7月7日
〈令和4年7月の需給展望 鶏肉〉国産品はムネ・ササミ需要高まる、モモは凍結作業もありもちあい、輸入品のコスト高継続、国内在庫減少で相場上昇か
(続きを見る)
畜産
2022年7月7日
〈令和4年7月の需給展望 牛肉〉末端消費弱いものの、月初から堅調相場つづく、和牛・交雑中心にロース不振、参院選後の動きに期待
(続きを見る)
畜産
2022年7月6日
伊藤ハムと米久 10月値上げおよび容量変更、ハム・ソーセージ、調理加工食品の一部で
(続きを見る)
畜産
2022年7月5日
〈令和4年7月の需給展望 豚肉〉異例の猛暑日続きで出荷に影響、6月平均相場は613円に、7月も下げ要因少なく月平均620~630円、700円超えの局面も
(続きを見る)
畜産
2022年7月5日
セントラルフーズ、自社ブランド「手ノ子牛」が2年連続ITI 優秀味覚賞の三ツ星獲得
(続きを見る)
畜産
2022年7月4日
第24回全農肉牛枝肉共励会、名誉賞は宮城県の佐藤昭彦氏の出品牛、キロ単価7511円で小川畜産興業が落札、枝重694kg、ロース面積150平方センチメートル
(続きを見る)
畜産
2022年7月1日
双日食料とセントラルフーズが業務提携、両社の原料調達力と製造技術・販路で協業
(続きを見る)
畜産
2022年6月29日
プリマハム、家庭用・業務用約400品を規格変更と価格改定、9月1日から
(続きを見る)
畜産
2022年6月24日
第6回「“日本の食品”輸出EXPO」開催、輸出拡大に向け400社が出展、全国の銘柄和牛や黒豚を紹介
(続きを見る)
畜産
2022年6月23日
全農2022年7~9月期の配飼価格トン当たり1万1400円値上げ、とうもろこし需給タイト、大豆粕は国内価格大幅値上げ見込み、為替は一進一退
(続きを見る)
畜産
2022年6月15日
〈令和4年6月の需給展望 豚肉〉5月の枝相場は異例の高値に、6月も出荷動向が相場を大きく左右
(続きを見る)
畜産
2022年6月13日
羽田空港で動植物検疫広報キャンペーン、JPPAと連携し入国者などに肉製品の持込禁止などを注意喚起、外国人観光客の受入れ再開で
(続きを見る)
畜産
2022年6月8日
スペイン産牛肉&ラムセミナー大阪・東京で開催、現地輸出業者も参加/プロバクーノ・インターオビック
(続きを見る)
畜産
2022年6月8日
MLAが新テレビCM開始、お父さんの焼く厚切りステーキでLINEキャンペーン紹介/豪州食肉家畜生産者事業団
(続きを見る)
畜産
2022年6月7日
〈令和4年6月の需給展望 牛肉〉不需要期に突入、末端消費の冷込みで上位等級は苦戦、「父の日」向けにホルス・交雑のヒレ、ロースは堅調
(続きを見る)
畜産
2022年6月7日
日本初「味付ジンギスカングランプリ」に白樺ジンギスカン、審査員特別賞やオージー・ラム賞など7商品が受賞、味付ジンギスカンの普及図る/MLA
(続きを見る)
畜産
2022年6月6日
〈令和4年6月の需給展望 鶏肉〉国産生鮮はモモ・ムネともにもちあい、手羽先は品薄懸念も、輸入品は一定の輸入量を確保、在庫水準を維持し相場は安定
(続きを見る)
畜産
2022年6月2日
日本ハム 食肉ブランド戦略を発表、成分検査で「美味しさの見える化」へ
(続きを見る)
畜産
2022年6月2日
「プリマハム 選べるプレゼントキャンペーン!」開催、応募者全員におこめ券、抽選で東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル宿泊とパークチケット
(続きを見る)
畜産
2022年5月19日
カナダポーク、トレバーCEOらが2年ぶりの来日、市場・課題を確認しサポート
(続きを見る)
畜産
2022年5月13日
〈令和4年5月の需給展望 鶏肉〉国産モモはジリ下げか、ムネ・ササミは加工需要でもちあい推移
(続きを見る)
畜産
2022年5月12日
〈令和4年5月の需給展望 牛肉〉大型連休の外食需要は堅調、物価高が今後の不安材料に
(続きを見る)
畜産
2022年5月10日
〈令和4年5月の需給展望 豚肉〉連休明けの補充買いで枝肉相場は600円台まで高騰、出荷頭数減など下げ要因少なく、月平均で500円絡みか
(続きを見る)
次ページへ »
もっと見る
TOPページへ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2024年11月6日
〈シグナル〉みんなでシェアする幸せ
2024年8月30日
〈シグナル〉ノンアルとビールの中間
2024年7月22日
〈シグナル〉広がる「ボトルtoボトル」
2024年5月28日
〈シグナル〉「適正な売価での販売」が必須
2024年1月25日
〈シグナル〉冷食大手の新潮流への対応
お知らせ
一覧へ
2025年1月9日
「食品産業新聞」30年ぶり購読料金改定のお知らせ
2024年12月26日
年末年始休業・休刊のお知らせ
2024年1月12日
日報5紙、価格改定のお知らせ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
注目記事
2025年02月03日
【需給俯瞰】基本指針改定を了承、備蓄米の買戻し条件付売渡可能に、買戻しは1年以内
2025年01月27日
八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省
2025年01月21日
東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長
2024年12月20日
【冷凍パン特集】業務用市場の拡大続く、人手不足などで支持、一方で市販は拡大に陰り
2024年12月11日
環境負荷低減へ、ビール4社がGHG排出量4割減の缶蓋採用/東洋製罐・UACJ共同開発
第54回 食品産業技術功労賞
2024年12月26日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2024年度食品産業技術功労賞の受賞者を紹介します。