アイスクリーム市場3年連続で過去最高更新、値上げ後も販売物量は前年上回る

アイスクリーム市場3年連続で過去最高更新、値上げ後も販売物量は前年上回る
アイスクリーム市場3年連続で過去最高更新、値上げ後も販売物量は前年上回る

アイスクリームの2022年度(22年4月~23年3月)市場規模が、前年から約5%プラスの5534億円となり、3年連続で過去最高を更新した。原材料やエネルギーコストなどの高騰を受け、多くのメーカーが商品を値上げし、その分の金額のプラス分はあるものの、販売物量ベースでも前年を上回った。

6月8日都内で開催の日本アイスクリーム協会定時総会の冒頭挨拶の中で、松田克也会長(明治社長)が明らかにした。

アイスクリーム市場は、大人向けの付加価値の高いアイスの開発、冬向けアイスの開発と冬に食べる提案、話題作りなどの効果で、2011年度から2018年度までの7年間市場を拡大してきた。2019年度は天候不順の影響で前年割れとなったが、2020年度から2022年度までの3年連続で市場規模は過去最高を更新した。

2022年市場は追い風として天候面がある。関東の梅雨明け宣言が6月末と異例の早さで、氷菓系アイス、特に複数本が入った氷菓系マルチパックが売れ、市場を活性化した。また年平均気温も全国的に高かった。日本アイスクリーム協会によると「年間を通して安定的な需要に支えられた」という。

日本アイスクリーム協会の松田会長は、挨拶の中で「市場規模の拡大は、価格改定や天候による側面もあるが、会員各社(各メーカー)による付加価値ある新商品への挑戦や、SNSを活用した新たなマーケティング展開が功を奏した結果」と話した。食品全般で値上げが相次ぐ中で、アイスは商品、マーケティング面でも提案を絶えず強化し、嗜好品の部類でありながらも、大きな買い控えは起こらずにすんだものとみられる。

ただ食品全般で2回目3回目の値上げが相次ぐ中、足元では人々の財布のひもは固くなり、アイスの売れ行きも全体としては楽観視できる環境にはない。近年は、冬アイスの定着などで季節に大きく左右されない市場が形成されてきた。今年は天候面だけでなく、商品、マーケティング面で引き続き提案を強化することと、値上げ後、人々に受け入れられる価格はどのレベルなのかが、市場成長のカギを握っていると思われる。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税